シャーメゾンってフランス語?名前の意味や快適性について現住人が解説

シャーメゾンの名前の意味や由来について入居者が解説
  • URLをコピーしました!

シャーメゾン(ShaMaison)という名前の意味や由来は、ネット上や積水ハウスの公式サイトを調べても全然出てきません。

シャーメゾンとはどういう意味はなのでしょうか。真剣に調べてみました。

目次

シャーメゾンの意味

シャーメゾンがどういう意味か、総合カタログに書いてありました。

「シャーメゾンとは、積水ハウスの賃貸住宅の総称です。『シャー(Sha)』は積水・ハウス・エースのそれぞれの頭文字、『メゾン』は建物を表しています」

このように記載されていました。

積水ハウスから郵送された「シャーメゾン総合カタログ」
ボリ

「シャーメゾン総合カタログ」は賃貸経営を考えている人向けの案内ですので、資料請求しないと手に入りません。

シャーメゾン(ShaMaison)は、英語の単語でもフランス語の単語でもありません。積水ハウスの造語です。

シャー(Sha)は何となくフランス語っぽいですが、でもフランス語にShaという単語も接頭辞も存在しません。シャー(Sha)は「積水(Sekisui)」「ハウス(house)」「一番(ace)」の頭文字を取った造語なのです。

メゾン(Maison)は賃貸物件でよく使われている言葉ですよね。フランス語で「家」を意味する単語です。

シャー(Sha)+メゾン(Maison)=シャーメゾン(ShaMaison)

意訳すると「積水ハウスは家造りで一番だぜ!」という意味が込められているブランド名になります。なるほど公式サイト上ではちょっと説明しにくいですね。積水ハウスの隠された野望がシャーメゾンという名前に込められていたのです。

シャーメゾンなら名前のとおりワンランク上の生活が手に入る

シャーメゾンは、積水ハウスが提供する賃貸住宅のブランドです。

年間200万戸以上を建てている積水ハウスの技術とノウハウが惜しみなく活用されることで、シャーメゾンでは戸建住宅と変わらない快適さが提供されています。

とくにここ数年のシャーメゾン新築物件は「高級賃貸住宅」に分類されるものが多く、一般的な賃貸物件と比較してワンランク上の生活を手に入れることができます。

家賃は周辺相場より高くなっていることが多いです。それでも、快適さを重視する層に大人気のため、新築物件は完成前に満室、既存物件はなかなか空きが出ない状況が続いています。

新しい住まいへの引越しを考えていますか?

周辺環境や隣人によって、快適な生活を送れるかどうかが変わってきます。落ち着いて安心して暮らしたいですよね。

安心して暮らすために欠かせないのが事前調査です。我が家は隣人調査サービスを利用して、事前に「周りにどんな人が住んでいるか」「ご近所トラブルは大丈夫か」「自治会に独特なルールがないか」などを調べてもらいました。実際に利用してみた感想を記事にまとめていますので、興味があればぜひ読んでください。

シャーメゾンを探したり住んだりした経験を、いろいろな角度から記事にまとめています。気になる見出しがあったらチェックしてくださいね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次