ゴリラクリニックの予約変更やキャンセルはいつまでOKなのか。
検索で上位にヒットする記事をチェックしてみました。
すると、不正確な情報がまぎれていることがわかりました。
うその情報:
- ゴリラクリニックのキャンセル料は3,000円
- ゴリラクリニックは一切ペナルティなし
正しい情報:
ゴリラクリニックの予約変更やキャンセルは、前日の20時まで可能
1. この記事の情報は、2025年8月までの調査と体験に基づいています。
2. リンクの一部にアフィリエイト広告を利用しており、収益はサイト運営費に充てています。
ゴリラクリニックの予約変更やキャンセルは「前日の20時まで」可能
ゴリラクリニックで取っている予約を変更、またはキャンセルしたい場合は、予約日の前日の20時までに連絡を入れてください。
予約変更やキャンセルの電話は、予約しているお店(院)のフリーダイヤルにかけます。
ゴリラクリニックの営業時間が20時までなので、電話対応も20時までとなっています。
キャンセル料は?
ゴリラクリニックには、キャンセル料という考え方はありません。
ただし、連絡を入れないまま無断キャンセルしたり、予約時間から15分以上経っても受付に姿を現さない場合は、「1回分の施術を受けた」という扱いになるので注意してください。
たとえば、ヒゲ脱毛6回コースを契約しているとします。3回目の予約をすっぽかしました。この場合、後日あらためて次回の予約を取ろうと思うと、4回目の予約になります。1回分は、施術を受けていなくても「消化した」という扱いになります。
まあ、当然と言えば当然ですよね。
本当に「理由を問わず」1回分消化扱いになる?
ゴリラクリニックは、公式ホームページ上で、無断キャンセルや15分以上の遅刻に対して「理由を問わず」1回分消化扱いにすると明言しています。
本当に「理由を問わず」1回分消化扱いになるのでしょうか?
ゴリラクリニックは親切・柔軟に対応してくれる
実際に患者としてゴリラクリニックに通っている私のこれまでの観察を通して言えるのは、「ゴリラクリニックは親切・柔軟に対応してくれる」ということ。
ゴリラクリニックは、時と状況に合わせて本当に柔軟に対応してくれるんです。
朝起きて体調が悪いときに正直にそのことを電話で伝えると、「お体を優先してください」と安心させてくれます。厳密に言うと1回分消化扱いにされてもおかしくないのですが、「今回は大丈夫です」と言ってくれます。
台風や大雪などの天候不順や交通トラブル時も、柔軟に対応してくれます。
公式TwitterやInstagram上で、「キャンセルに伴うペナルティは発生しませんので、無理せずに」とアナウンスしてくれます。
なので、当日不測の事態が生じた場合や、朝起きてみて体調が良くないと感じるときは、とにかく電話で相談してみることをおすすめします。
マナーを守ることは大事
ゴリラクリニックは、ある意味で“大目に見てくれる”クリニックです。
私が過去に利用したヒゲ脱毛クリニックは、文字通り「理由を問わず」キャンセル料が課されました。体調不良も災害も関係なしです。
ゴリラクリニックは寛容な対応をしてくれるとはいえ、利用者としてのマナーを守るようにしましょう。
マナーを守ると、ゴリラクリニックのスタッフさんからも良くしてもらえますよ。
関連記事:
ゴリラクリニックの予約方法ー初回と2回目以降について解説します
- ゴリラクリニックの上手な予約方法と迷いやすいポイントの攻略法
- ゴリラ脱毛は高すぎる?
- ゴリラクリニックの無料カウンセリングはこんな感じ
- ゴリラクリニックは行ったら最後?勧誘がすごい?
- ゴリラクリニックは予約時間の何分前に行けばいいか
- ゴリラクリニックの支払い方法と支払いのタイミング
- ゴリラクリニックの脱毛契約はクーリングオフの対象です
- ゴリラクリニックのヒゲ脱毛はかなり痛い?
- ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は麻酔なしでもいけそう?
- ゴリラクリニックのヒゲ脱毛にピーリングとイオン導入は必須?
- ゴリラクリニックは予約が取れないってホント?
- ゴリラクリニックの電話がつながらないときの対処法
- ゴリラクリニックのアプリでできること
- ヒゲ脱毛4年間無制限コースを終えたらこうなった【経過】
- ゴリラクリニックの受付と看護師がかわいい件
- ゴリラクリニックは中途解約できる
- ゴリラクリニックは最悪と言っている人がいるけど大丈夫?