
よし、ヒゲ脱毛するぞ!
そうなると、あとはお店選びですね。
最初に言っておくと、「どこでヒゲ脱毛するか」はとても重要です。お店選びに成功するとその先には満足が、失敗するとその先には後悔が待っています。
失敗したくない。安心して通えるお店を選びたい。
みんなそう思います。だから、みんなどこでヒゲ脱毛するか決めるときに「ヒゲ脱毛 おすすめ」と検索します。実際に「ヒゲ脱毛 おすすめ」で検索してみると、いろんなタイプのページが出てきます。
どの記事にもそれぞれの良さがあります。この記事は、脱毛経験者が書いている記事です。
私は脱毛経験者として、ただおすすめのクリニック&サロンを紹介するだけではなく、自分自身の失敗や反省を踏まえて「上手なお店の選び方」をお伝えしたいと思います。
最後まで読めばかならずお店を選べるようになりますので、ゆっくりじっくりと読み進めてください。ちなみに、お店選びに役立つ情報を盛り込んでいますが、今の時点で「必要ないだろう、難しいだろう」と思える内容はカットしています。
ではさっそくいきましょう!
私(ボリ @urbandance2010)は、メンズ専門のゴリラクリニックに通い、ヒゲ脱毛をほぼ完了しました。
VIOとワキは湘南美容クリニックでお世話になっており、メンズリゼクリニックにも行った経験があります。今回ご紹介する全てのクリニック&サロンで施術を受けたわけではありませんが、体験力を活かして信頼できる情報を提供できると思ったので記事化しました。
当サイト「ウレルカ」では、体験力を重視しています。自ら調査し、目と耳で体験したことを書いています。詳しくは私についてをご覧ください。

おすすめのお店をチェックしているだけでは、いつまでたっても脱毛をスタートできません。まずおすすめをチェックし、上手なお店の選び方に沿って選び、さっそく予約して出かけていけるようになってほしいです。そのためのお手伝いをしますね!
ヒゲ脱毛おすすめのクリニック【ヒゲ脱毛経験者目線】
細かいことは後から説明するとして、まずはヒゲ脱毛するときにおすすめのクリニックを紹介します。
- ゴリラクリニック
- 湘南美容クリニック
- メンズリゼ
- レジーナクリニックオム
- メンズジェニー
①ゴリラクリニック
ヒゲ脱毛の料金 | 46,800円(6回)※2023年4月の料金改定でより身近な価格に |
---|---|
分類 | 医療脱毛(メンズ専門) |
特徴 | 長く通うとかなりお得に! |
おすすめ度 | (5/5) |
特徴やおすすめポイント
- ヒゲ脱毛といえばゴリラクリニックと言われるくらい有名
- 全国展開している(計19院)
- メンズ専門だから女性の目を気にせず安心して通える
- 男性看護師が多数在籍
- 接客のクオリティが高くて気持ちがいい
- 院内がオシャレ
- ホリエモンなど芸能人にも選ばれている人気クリニック

自分自身がゴリラクリニックでヒゲ脱毛しているので、自信を持っておすすめできます!
②湘南美容クリニック
ヒゲ脱毛の料金 | 30,350円(6回) |
---|---|
分類 | 医療脱毛(※脱毛機によって違いあり) |
特徴 | 安い大衆店のイメージ |
おすすめ度 | (4/5) |
特徴やおすすめポイント
- 業界の中では料金設定が良心的
- 急拡大中でぞくぞくと新規店OPEN
- ヒゲ脱毛以外の美容メニューが豊富
- 都市によってはAGAクリニックでヒゲ脱毛が可能(男性利用者がほとんどで通いやすい)
- VIOなど恥ずかしい部位でも女性看護師が担当になることがある(好みの問題)

私自身は、湘南美容クリニックでVIO脱毛をしています。
③メンズリゼ
ヒゲ脱毛の料金 | 79,800円(5回) |
---|---|
分類 | 医療脱毛(メンズ専門 ※リゼと併設) |
特徴 | 良くも悪くも病院のイメージ |
おすすめ度 | (3.5/5) |
特徴やおすすめポイント
- 事務的な対応でヒゲ脱毛が目的なら必要十分
- 料金設定が明確でわかりやすい
- 無駄がなく早く終わる
- 全国展開しているので転勤や引越しになっても継続できる
- 勧誘されないので安心してカウンセリングに行ける

事務的な対応で勧誘もなく、病院のような感覚で通えますよ。私自身はカウンセリングのみ経験しており、ヒゲ脱毛自体はメンズリゼではお願いしていません。
④レジーナクリニックオム
ヒゲ脱毛の料金 | 64,800円(6回) |
---|---|
分類 | 医療脱毛 |
特徴 | 女子に人気のレジーナクリニックがメンズ展開を開始 |
おすすめ度 | (4/5) |
特徴・おすすめポイント
- 痛みを感じにくい工夫をしている
- 脱毛時の麻酔が無料
- コース終了後2年間は1回100円で通える
- 女子に人気のレジーナクリニックで積み上げた経験がある
- 21時まで営業
- 新宿まで通えるなら候補に入れるとよい
⑤メンズジェニー
ヒゲ脱毛の料金 | 76,000円(5回) |
---|---|
分類 | 医療脱毛 |
特徴 | 女性の評価が高いジェニークリニックによるメンズ展開 |
おすすめ度 | (3.5/5) |
特徴・おすすめポイント
- 9,800円のトライアルから始めるのもアリ
- 脱毛マニアの間で人気のマシン「ソプラノアイス・プラチナム」を導入
- ひたいまで含む顔全体コースも選べる
- ジェニークリニックの知見が活かされている
- 新宿と渋谷の2院展開
ヒゲ脱毛おすすめのサロン【ヒゲ脱毛経験者目線】
続いて、ヒゲ脱毛をするときにおすすめのサロンです。
- リンクス
- ローランドビューティーラウンジ
- メンズクリア
もしサロンの中から選ぶとしたらここかなと。
①リンクス
ヒゲ脱毛の料金 | 46,200円(5回) |
---|---|
分類 | 光脱毛 |
特徴 | メンズ脱毛サロンの中では歴史がある |
おすすめ度 | (3/5) |
特徴・おすすめポイント
- メンズ専用
- カウンセリングが丁寧でオーダーメイドメニューが組める
- 所定のコース終了後もお得な割引プランあり
- 2008年の開業以来、延べ20万人以上が利用
- 全国展開している
- 男性専用の脱毛機を開発&使用
②ローランドビューティーラウンジ
ヒゲ脱毛の料金 | 118,800円(10回) |
---|---|
分類 | 光脱毛 |
特徴 | 美的感覚とビジネス感覚に優れたあのローランドがプロデュース |
おすすめ度 | (3/5) |
特徴・おすすめポイント
- とにかくサロン内の雰囲気が最高!
- ローランドが惚れ込んだ超ハイクオリティ美容脱毛機「Lumix-A9」を採用
- 脱毛スピードが早い
- 全国主要都市に展開している
- ローランドの人柄に惚れているなら行ってみる価値あり
③メンズクリア
ヒゲ脱毛の料金 | 59,980円(3ヶ月間通い放題) |
---|---|
分類 | テーブルデータ1 |
特徴 | 全国90店舗以上あるので通いやすい |
おすすめ度 | (3/5) |
特徴・おすすめポイント
- 賛否あるものの宮迫 博之氏をイメージキャラクターに採用
- 通い放題プランあり
- 短期間で何度も通える人に向いている
- 家庭用脱毛器も販売している
- 1部位980円~お試しできる
ヒゲ脱毛するお店の決め方【失敗しないための5ステップ】
注意しないといけないのは、「ヒゲ脱毛のおすすめはどこかな~」と見ているだけでは、いつまでたっても決められず、脱毛が始まらないこと。脱毛が始まらなければ、ずっと今のヒゲのまま過ごすことになります。それでもいいですか?
早く決断して開始すれば、その分だけ早く理想の姿に近づきます。
「えーい!」と、どこかのサイトが「一番おすすめだよ!」と言っているお店に申し込んでしまうのもアリです。でも、脱毛経験者として意見を言うとしたら・・・できれば自分で納得して決めてほしい。
これから、無駄に悩み続けることなく、でもちゃんと自分で納得して決めるために役立つ5つのステップを紹介します。この5つのステップは、私が脱毛経験をベースに練り上げた、シンプルかつ実際的な方法です。
ヒゲ脱毛するお店を決めるときには、これから紹介する5つのステップを踏むといいですよ!そうすれば、その後すぐに申し込めるようになります。
- 脱毛方法を選ぶ
- どのくらい脱毛するかイメージしておく
- おすすめのお店をチェック
- 実際に行ってみる
- 申し込む
①脱毛方法を選ぶ
まず脱毛方法を選びましょう。
脱毛方法??
難しくないから大丈夫。脱毛方法は大きく分けてこの3つです。
- 医療脱毛(クリニック)
- 光脱毛(メンズエステサロン)
- 美容電気脱毛
それぞれの違いは、難しく説明しようと思えばいくらでもできます。ここでは、どこでヒゲ脱毛するか決めるために必要なことをお知らせしますね。
ザックリ言うと、こうなります。
- クリニックで医療脱毛を受けると永久脱毛できる
- メンズエステサロンの光脱毛では永久脱毛できない
- 美容電気脱毛はめちゃくちゃ高い!
医療脱毛を選ぶと永久脱毛できます。ヒゲ脱毛が完了したら半永久的に生えてきません。
光脱毛を選ぶと、一時的にヒゲが薄くなったり少なくなったりするけど、また生えてきます。
美容電気脱毛では、ヒゲ1本ずつに電流を流して破壊していくので、もうそこからは2度と毛が生えてきません。とっても効果的ですがとってもお高い!お金持ちさん以外は忘れてしまってください。
◇
◇
つまり・・・
永久脱毛したいならクリニックを、ヒゲがまた生えてきてもいい、また生えてきてほしいならサロンを選ぶといい!こうなります。
クリニックにするかサロンにするか決めるだけで、かなりゴールに近づきます。あなたはどっちにしますか?
◇
◇
では次のステップに行きましょう。
ちなみに、クリニックとサロンの違いをもっと詳しく知りたい!という方は、ごめんなさい、自分ではわかりやすく解説した記事を作っていないので、脱毛経験者目線で「これはわかりやすい」と思える記事を紹介します。
参考にできる記事:クリニックとエステでの脱毛の違い
②どのくらい脱毛するかイメージしておく
自分はクリニックに行くほうがいいのかサロンのほうがいいのか、なんとなくでもいいので決めることができたら、こんどは「どのくらいヒゲ脱毛するか」イメージしておきましょう。これが2つ目のステップ。
どのくらい??
大丈夫、ここも難しくありません。どのくらいというのはつまり、ツルツルにしたいのかちょっと減らしたいのか、どんなふうに仕上げたいかってことです。
そんなの、お店に行ってから決めればいいじゃん!とツッコミたくなるかもしれませんね。たしかに、美容室に行くときのことを考えるとそれでよさそうです。
でも、脱毛経験者としてこれから通うあなたに伝えておきたいのは、「ヒゲ脱毛の場合はどの程度まで仕上げるかによって選ぶといいお店が変わってきますよ」ということ。
ちょっとだけ減らしたいとか、デザインヒゲを考えているとか、そんな場合は脱毛に通う回数が少なくて済みます。ツルツルにしたいとか、すっごくヒゲが濃い人とかは、通う回数が多くなります。希望する仕上がりやもともとのヒゲの濃さによって通う回数が変わってきます。
通う回数によってどのお店がお得か変わってきます。少ない回数の場合お得になるお店もあれば、長く通うとお得になるお店もあります(このあたりは後ほど取り上げます)。

数回通うだけなら湘南美容クリニックがお得、徹底的にやるならゴリラクリニックがお得!など、違いが出てくるんです。
なので、上手にお店を選ぶためにも、今の段階で「どのくらいヒゲを脱毛するつもりか」考えておいてくださいね。
◇
◇
ちなみに、脱毛の回数については「ウレルカ」の以下の記事で取り上げています。
ヒゲ脱毛で“ツルツル”になるまでの回数を知りたいですか? わかればイメージしやすいですよね。 でも、正確には無理です。「ツルツルまで何回?」と調べ続けてもあまり意味はないんです。個人差があり、方法が違うと回数も変わるから …
参考記事:ヒゲ脱毛でツルツルになるまでの回数は?【知れば納得】
ヒゲ脱毛の値段に関係することは「ウレルカ」の以下の記事で取り上げています。
「ヒゲ脱毛って、結局いくらくらいかかるのかな~」 「お店の選び方を間違えて損したくないなぁ」 「安いほうが助かるけど、効果が出ないと困るな・・・」 いちどヒゲを脱毛してしまえば、毎日のお手入れがかなり楽になるし、見た目も …
参考記事:ヒゲ脱毛の値段(料金)は総額いくら?相場を比較して賢く決定しよう!
③おすすめのお店をチェック
3番目のステップは「おすすめのお店をチェック」です。
よかったら、ここであらためておすすめのお店をチェックしてみてください。
永久脱毛したいならクリニックをチェックすればいいですし、一時的にヒゲを減らしたいならサロンを見ればいいわけです。もう一度チェックしたら、4番目のステップに進みます。
④実際に行ってみる
4番目のステップは「実際に行ってみる」です。
ちょっと待って!!まだお店を決めてないよ~
いやいや、お店を決めきれていないから実際に行ってみるんです。はっきり言って、実際に行ってみないと最終的に1つに決めて申し込めないですよ。
あなたが何かを購入するとき、いろいろ比較しませんか? パソコンを買うとしたら、家電量販店でいろいろなメーカーのものを実際に見て触ってみるはずです。家電量販店を何軒か回って料金で比較することもあるでしょう。
ヒゲ脱毛のお店を決めるときも同じようにすればいいだけなんです。「ここいいかも」と思うお店を2つか3つ選んで、実際に行ってみればいいんです。

私の場合はゴリラクリニックでヒゲ脱毛すると決めていたので、他のお店には行かずゴリラクリニックだけで決めました。結果として大満足ですが、今振り返ってみると「何軒か回ってみてもよかったかな」と思っています。
◇
◇
ヒゲ脱毛をする場合、どのお店でもまず無料カウンセリングを受けることになります。行ったらいきなり施術が始まって、帰りにお会計!ってわけじゃないのでご安心を。カウンセリングは説明会・見学会のようなもので、ヒゲ脱毛の仕組みやリスク、料金のことなどちゃんと教えてもらえます。
ぶっちゃけ、まずは1つのお店でカウンセリングを受けてみないことには何もわかりません。だから、まず1つ選んで行ってみましょう。そしてもし時間と気力に余裕があれば、他のお店も見に行ってください。
◇
◇
今思い出してみると、最初にカウンセリングに行ったときはめちゃくちゃ緊張しました。あなたも緊張しやすいほうですか?でも実際に行ってみると親切に接してもらえるし、脱毛についていろいろ知ることができて面白いですよ!
カウンセリングに行くときは、勧誘がしつこくないところを選んでおくと安心です。
ちなみに、カウンセリングを受けるときに意識しておくとよい点について知りたい方は、「ウレルカ」の以下の記事を参考にしてください。
これから脱毛サロンやクリニックでカウンセリングを受けるなら、この3つだけは絶対に意識しておいたほうがいい! そんなことを、この記事でお伝えしたいと思います。 この3つを意識して出かけていくのといかないのとでは、大きな違い …
参考記事:脱毛サロン・クリニックでカウンセリング受けるときに意識したい3つのポイント
⑤申し込む
少なくとも1つかそれ以上のお店でカウンセリングを受けたなら、最後のステップは「申し込む」です。
「ここが一番だ」と思ったら、さっそく申込みましょう。
契約するとかお金を払うとか考えるとドキドキするけれど、申し込まない限りはいつまでたっても脱毛が始まりません。ずっと悩んでいるとずっとヒゲが生えたままです。
ある程度慎重に決めるのは大切だけど、情報ばかり集めているといつまでたっても決められませんよ。
◇
◇
どうでしたか?5つのステップを紹介しましたが、シンプルだと思いませんか?
◇
◇
まだどこにカウンセリングに行くか絞り込めていない。そんな人は、次の項目を参考にして絞り込んでみてください。
【目的別】ヒゲ脱毛おすすめのクリニック・サロン
それぞれのニーズによっておすすめのクリニック・サロンは違ってきます。すべての人に「ここがおすすめ」とは誰も言えません。
これから、すべてを網羅することはできないけど、目的ごとに分けてヒゲ脱毛でおすすめのクリニック・サロンを紹介したいと思います。
本当はいろいろ挙げていきたいけど、厳選して6パターン用意しました。
徹底的にヒゲをなくすつもりならゴリラクリニックがおすすめ
徹底的にヒゲをなくすつもりなら断然ゴリラクリニックがおすすめです!
なぜなら、7回目以降は1回100円でヒゲ脱毛を続けられるから。100円ですよ、100円。10回とか15回とか、20回とか通うことを考えたら、絶対にゴリラクリニックにしておいてください。
他のクリニックでも「7回目以降〇〇円」みたいなサービスを打ち出し始めているけれど、今のところゴリラクリニックにかなうところはありません。
徹底的に脱毛するつもりならゴリラクリニックがおすすめ、さっそくカウンセリングに行ってらっしゃい!
数回だけなら湘南美容クリニックが安い
徹底的に脱毛するつもりなら断然ゴリラクリニックがおすすめですが、数回通うだけならちょっと割高です。面白いですよね、お店選びって。
数回通うだけなら湘南美容クリニックが安いので、ゴリラクリニックと湘南美容クリニックの両方でカウンセリングを受けてみるとわかりやすいですよ。
湘南美容クリニックは安さが魅力ですが、女性の利用者のほうが圧倒的に多いので、そういう環境の中で通えるかどうかはしっかりとチェックしてくださいね。そんな意味でもカウンセリングの機会を活用できます。
とにかく痛いのはいや!だったらレジーナクリニックオム
ヒゲ脱毛には痛みが伴います。「痛みが好き」という人は少ないと思いますが、とにかく痛いのが苦手で怖いならレジーナクリニックオムを選ぶと安心です。
なぜなら、理由は2つ。痛みを感じにくい脱毛機を採用しているし、麻酔が無料だから。麻酔(といっても注射じゃなくて笑気ガスなので怖くない)をした状態で痛みの少ないマシンで照射してもらえば、痛みが苦手な人でも安心です。
レジーナクリニックオムは今のところ東京にしかないので、通えそうな人は要チェック。
1回試して決めたいならメンズジェニー
1回試して決めたいならメンズジェニーでカウンセリングと一緒にトライアルに申し込んでください。そうすれば、9,800円のお会計でヒゲ脱毛1回分を体験できます。
メンズジェニーも今のところ東京にしかありません。
いつかヒゲを伸ばしたくなるかも!リンクスだったら安心
いつかまたヒゲを伸ばしたくなるかも!そんな人が永久脱毛してしまうと、もう生えてこないので後悔しっぱなしになってしまいます。そんな悲しい事態を避けるためには、サロンでのヒゲ脱毛をおすすめします。
サロンの中でも安定感があるのがリンクス。きっと家の近くの通える距離にお店があるはずです。
雰囲気で選ぶならゴリラクリニックの1択!
自分がゴリラクリニックに通っていて気に入っているから・・・というのが見え見えだと思いますが、雰囲気で選ぶならゴリラクリニックの1択だと思っています。
- 院内が黒を基調にしていてシックで高級感がある
- スタッフの制服も黒でオシャレ
- 教育が行き届いていて接客対応が素晴らしい(ホスピタリティにあふれている)
- 全体的に受付・カウンセラーさんや看護師さんがかわいい
- 利用者は100%男性なので恥ずかしくない
- いつかVIOとかお願いすることになっても男性看護師がやってくれるので安心
- 自分で脱毛機を選ばせてもらえる
ついつい「安ければいい」と選んでしまいがちだけど、せっかくヒゲ脱毛に通うなら雰囲気も大事にしてほしいと個人的には思っています。
だから最後に念のためゴリラクリニックを推しておきます。
【ヒゲ脱毛経験者からあなたへの提案】まずはカウンセリングに出かけてみよう
ヒゲ脱毛経験者からみておすすめのクリニック・サロンを紹介し、ヒゲ脱毛するお店の決め方(5つのステップ)について説明しました。
結局、いろいろ考えているよりも、とりあえずカウンセリングに行ってみましょう!これが結論になります。
ネット検索したりインスタ見たりTwitterチェックしたりしていても、結局は自分で見て聞いて確かめないと、本当のところはよくわかりません。
まずは1軒カウンセリングに出かけてみるか、最初から2軒か3軒のカウンセリングを受けてみて、その後でどこに申し込むかどうか決めてみませんか?
今回取り上げたクリニック:
- ゴリラクリニック
- 湘南美容クリニック
- メンズリゼ
- レジーナクリニックオム
- メンズジェニー
今回取り上げたサロン:
- リンクス
- ローランドビューティーラウンジ
- メンズクリア
追記:
ヒゲ脱毛は、信頼できるクリニックにお願いするようにしてください。信頼できるとは、技術力だけを意味するのではなく、責任を持って対応してくれるかどうかも含まれます。近年、脱毛サロン・クリニックを巡るトラブルが増えており、その中には「突然お店がなくなって、通えない、お金が戻ってこない」というものがあります。
たとえば、最近では医療脱毛の「ウルフクリニック」が突如として全院を閉院し、SNS上だけでも1,000人近くの人が被害を訴えています。クリニックと連絡が取れず、施術が受けられないだけでなく、返金にも応じてもらえない状況が続いているようです。メディア報道もなされています。
参考:
「ウルフクリニック」で被害にあわれている方へ! 弁護士と美容クリニックが全力で救済します!
著者情報