
ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛(通称:ゴリラ脱毛)も、早いもので今日が4回目です。
経過については、「思ったよりも変化していないかな~」というのが正直な感想です。
ちょっと後悔しているのは、“最新マシン”という響きだけで「メディオスターNext PRO」を選んだことです。次回からヤグレーザーに変更しようかどうか迷っています。
メディオスターNext PROはドイツ製の最新式医療用レーザー機です。従来のマシンが毛根を破壊する仕組みなのに対し、メディオスターは「バルジ」と呼ばれる領域(発毛因子)を破壊することによって毛の再生を阻害し、脱毛効果を生み出します。メディオスターについては、メディオスターNeXT PROはヒゲ脱毛に最適?不向き?【経過観察】という記事にも書いていますので、よろしければそちらもご覧ください。
初回のカウンセリング時に、流れでメディオスターに決まったのですが、その後いろいろな口コミを見ていると、「ジェントルYAG(一般的にヤグレーザーと呼ばれている)」のほうが早くヒゲが抜け落ちるとのことでした。
◇
◇
ちなみに、この記事では「ヒゲ脱毛の4回目」という1回だけのことを切り取って、感じたことや効果について書いています。
最初にひとこと:
「ヒゲ脱毛〇〇回目」というタイトルをつけているので、体験者のビフォー&アフター写真が掲載されていて当たり前と思うかもしれません。
でもこの記事では写真掲載は控えました。なぜなら脱毛の進捗や経過には個人差があるからです。さらに言えば、そもそもスタートの段階でヒゲの濃さや密度などに違いがありますし、どこでどんな器械を使って脱毛するかによっても進み具合が変わってきます。
「〇〇回目だとこんなふうになるのか」と認識させるのは良くないと考えています。あくまで流れとしてとらえていただければ幸いです。
ゴリラクリニックにおけるヒゲ脱毛の経過写真については公式サイトに掲載されていますので、ご興味があればそちらをチェックしてみてください。
私のゴリラ脱毛メニュー:
施術内容 | ヒゲ脱毛4年間無制限コース(2017年~) |
部位 | 鼻下、アゴ、アゴ下、ほほ、もみあげ、首 |
使用機器 | メディオスター NeXT PRO、Gentle YAG(通称:YAGレーザー) |
オプション | ピーリング、イオン導入 |
支払い方法 | クレジットカード払い |
ウレルカでは、体験力にこだわった情報発信を心がけています。詳しくは私についてをご覧ください。
ゴリラクリニックヒゲ脱毛4回目の流れ
最初に、今回4回目のヒゲ脱毛の流れを箇条書きにしていきます。
・靴を脱いで受付に行き、診察券を提出して待合室で待機
・洗顔に案内されるので、顔を洗う。終わったら待合室に戻る
・看護師さんが呼びに来てくれてるので、後をついて施術室へ
・本人確認後、ベッドに仰向けになる
・ピーリングからスタート(オプションでつけている)
・照射範囲のマーキングと確認
・脱毛部位の消毒
・脱毛部位にジェルを塗って照射開始(メディオスターNeXT PROにはジェルが必要)
・照射(脱毛のこと)
・イオン導入(オプションでつけている)
・パックで肌を整える
・保湿クリームと炎症止めクリームの塗布
・看護師さんによる注意事項の説明
・手鏡で赤みの出具合などを確認
・終了
・次回の予約を取って帰る
ザッとこんな流れになります。
受付から帰るまで、時間にするとだいたい40分~45分くらいです。
4回目を終えた感想や髭の変化について
4回目を終えて少ししてからの感想ですが・・・「思うように減っていないな」というのは正直なところです。
でも、もう少し違った角度でとらえてみると確かに変化している部分があります。
髭が減る。どうなれば「髭が減った」と感じるのか。感覚はそれぞれ違うと思います。
私の場合、顔に生えている髭の本数にはそれほど変化がないように感じます。ほほのあたりもまだまだ生えています。鼻下やアゴも、写真を撮ればやっぱりうっすら青髭状態に。
ただ、1本ずつに注目すると「なんか毛が細くなったぞ、柔らかくなったぞ、元気がなくなってきたぞ」というのに気づきました。たしかに以前は電気シェーバーで剃るときのゴワゴワしていたのですが、最近では滑らかに剃れるようになりました。時間も短縮できるようになっています。
◇
◇
よく考えたら、これがメディオスターの効果か!
そんなふうに思いました。
メディオスターには毛の再生する力を弱める働きがあるわけで、まさに今それを実感しているわけです。髭は生えてくるものの、確実に弱くなっている!!
こんな感じですが、まだまだ焦らずゴリラ脱毛を続けていきます。
ゴリラクリニックは脱毛機を自由に変更できる
ゴリラクリニックでは、医療レーザー脱毛機を自分で選ぶことが可能です。
もちろん、最初はどれがいいのかよくわかりませんし、医師が毛質や肌の強さなどを診察して提案してくれます。私の場合はどちらかというと肌が弱いので、そのことを加味してメディオスターにしてくれたのだと思います。
毎回の照射時に看護師さんが次回の脱毛機についてアドバイスしてくれることもありますし、自分で「次は〇〇にしよう」と決めてもOKです。
ちなみに、予約時にはマシンを決めておかなければなりません。部屋だけではなくマシンの数の関係で予約を受け付けているからです。
脱毛を続けていくうちに“自分に合う”医療レーザー機が見つかることがあります。だからこそ、選択肢が用意されているのは嬉しいことです。
ゴリラクリニックでは、5種類の医療レーザー機を使用しています。
- メディオスターNeXT PRO
- ライトシェア・デュエット
- ライトシェアXC
- ジェントルYAG(ヤグ)
- ジェントルレーズPRO
※ メディオスターNeXT PROとジェントルYAGはすべての院に設置されていますが、あとの3つについては設置状況が異なります。
日焼けが原因でヒゲ脱毛を断られた話
さて、今回の照射で経験したことですが・・・「ちょっと日焼けしていますね~」と言われてしまいました。
「まあ、夏ですからね!」と言いたくなるところですが、脱毛期間中は、脱毛部位の日焼けに注意しないといけないんです。そう言えば、前回も、そして初回のカウンセリングの時も「とにかく日焼けに気をつけてね」と言われていたのでした。
日焼け止めクリームによるUVケアや、外を歩くときに日傘を使う週間がない男性にとって、夏の時期は自然に日焼けするのが当たり前になっていると思います。私もそうです。
でも、医療レーザーの仕組みを考えると、日焼けしていない肌で脱毛の日を迎えるのは大切なことなんです。
照射の瞬間、レーザーの光は私たちの肌のメラニン色素に反応するのですが、日焼けをしているとそのメラニン色素が濃くなっているため、必要以上の反応を起こして軽いやけど状態になってしまうみたいです。
メラニン色素【めらにんしきそ】
肌や毛髪、瞳の色を作る色素で、単にメラニンとも呼ばれる。
(中略)
メラニンは紫外線を吸収して細胞を守る働きがあり、日やけによって皮ふが黒くなるのは、紫外線を浴びた皮ふがメラニンによって一時的に細胞を守る反応といえる。引用:HAKU 資生堂
担当してくれた看護師さんは、「今月はこれまでに3人日焼けが理由で照射をお断りしたんですよ~」と言っていました。そのあたりを徹底して管理しているので、かえって安心、信頼できるな!と感じました。
私の場合は“ちょっとした日焼け”程度でしたので、とくに問題なく照射してもらえました。
ちなみに、黒い色素に反応するという理由で、大きなほくろがあるところは避けて照射されますよ。
ほくろが黒いのはメラニン色素が存在するためですが、メラニン色素は生体内では長期間安定して存在し続けることができません。それでもほくろが消えずに残り続けるのはほくろの細胞である母斑細胞が色素の産生を助けているためであることが知られています。
【余談】なぜか毎回女性看護師が担当に
今回の照射を担当してくださったのは女性看護師でした。
「メンズ専用クリニックなのに・・・しかも男性看護師が担当することを売りにしているのに・・・なんで自分の担当はいつも女性看護師なんだろう・・・」と思ってしまいました。
別に男性がいいというわけではありませんし、女性でもいいのですが、不思議でした。
そこで聞いてみました。「私はこれまで4回とも女性のスタッフさんが担当してくださっているのですが、だいたいこんな感じですか?」と。
答えは、「ヒゲ脱毛の場合は女性看護師が担当することもある。その他の体毛、とくにデリケートな部分の場合は絶対に男性看護師が担当する」というものでした。
自分の場合はヒゲだけなので、そりゃ女性になっても当然だな~と納得しました。
◇
◇
さて、4回目が終わったので、次は5回目です。
毎回、つい焦ってしまって「ヒゲがつるつるすべすべの自分」を思い描いてしまいます。
現実的に、着実に取り組んでいこうと思います!
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛について詳しくは、専用の公式ページでご確認ください。
◇
◇
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の口コミ・評判については、以下の記事にまとめています。
トータルで4年以上ゴリラクリニックに通い、30回以上利用している私が、ゴリラクリニックの口コミ・評判を本音ベースでお伝えします。1回だけ利用してレビューしているのとはわけが違います。
絶対に結果を出したい!ヒゲ脱毛のお店選びで失敗したくない!おすすめはどこ?
ヒゲ脱毛経験者が自信を持っておすすめできる脱毛クリニック・サロンは以下の記事で確認できます。
ヒゲ脱毛経験者が、実体験に基づいて「ヒゲ脱毛おすすめのクリニック&サロン」と「お店の選び方」を紹介します。
その他ゴリラクリニック関連の記事:
ヒゲ脱毛の感想まとめ:
これまで利用したゴリラクリニックの店舗:
※院名をクリックすると、体験レポート記事に移動します。
関連リンク: