イエッティの良い評判を後押しするような信頼できる若いスタッフ

チャット不動産に興味があったので、ietty(イエッティ)を使ってみました。

実際に使ってみて感じたことを、正直にお伝えします。ついでに、イエッティの仲介手数料について調べたことも書いておきます。

ietty(イエッティ)を使う前に知っておいてほしい2つのこと
  • イエッティの対応エリアは東京23区と、川崎市、横浜市のみです。(対応エリアの情報はこちら
  • 家賃が6万円以上の物件しか紹介してもらえません。

    この2つの条件を理解したうえで、イエッティを使うかどうか判断してくださいね。

    ボリボリ

    イエッティ主なユーザーは、首都圏で賃貸物件を探している単身者のようです。

    イエッティの仲介手数料

    イエッティのトップ画面

    イエッティの仲介手数料は、通常の仲介手数料に対して最大で50%オフになります。

    通常の仲介手数料は家賃1ヶ月分です。仮に家賃が10万円の物件なら、通常は仲介手数料が10万円ですが、イエッティなら最大割引適用で5万円になりますよ!という意味です。

    最大で50%オフというところがポイントです。ここに注意してください。すべての物件で仲介手数料が50%オフになるという意味ではありません。家賃が10万円の物件だとして、仲介手数料が5万円になることもあれば、7.5万円、8万円のこともあるという意味です。まったく割引が適用されず、通常の仲介手数料が発生する場合もあります。

    イエッティを使ってみて便利だと思った点

    イエッティを使って賃貸物件を探してみて、便利だと思った点がいくつかありました。

    ●条件を入力するだけで、ネット上に出回っていない物件も含めていろいろ提案してくれるので便利
    住みたい場所や家賃などの条件を入力すると、さっそくいろいろ提案してくれるので便利です。登録者が希望条件を入れると即座にAIが物件をピックアップし、AIが提案した物件をイエッティの営業担当者がチェックしながらきめ細やかな提案を投げかけてくれます。

    イエッティは、ネット上に出回っていない物件も紹介してくれます。ネットに載っていない物件は自分では探しようがありません。だからこそ、イエッティを通して知ることができるのでありがたいです。

    ●電話がかかってこないから安心
    物件の提案やこちらが問い合わせたことに対する回答は、すべてチャット形式になります。仕事中や休みの日にイエッティから電話がかかってくることはありません。チャットへの返信は自分のタイミングでOKです。

    ●契約しなければ一切費用がかからない
    イエッティで物件を契約すると、仲介手数料が必要になるだけです。契約さえしなければ、一切費用がかかりません。



    いろいろ探してもらった結果、気に入った物件が見つからないことは普通にあることです。他の不動産会社でも探してもらっていて、そちらで気に入った物件が見つかる場合もあります。そんなときは、チャットで「お世話になりました」というだけで、やり取りを終了できます。

    ●気に入った物件があれば内見予約&契約まで進める
    イエッティなら、気に入った物件があればすぐに内見予約できますし、内見を経てそのまま契約することも可能です。

    チャット不動産サービスの中には、ただ物件を提案するだけのところもあります。でもイエッティは不動産会社なので、ちゃんと契約まで面倒を見てくれます。【株式会社ietty 宅建免許番号:国土交通大臣(2)第9169号】

    ●他で見つけた物件でもイエッティに相談できる
    イエッティなら、他で見つけた物件についても、URLをチャットに貼り付けるだけでいろいろ調べてくれます。イエッティのほうが安い仲介手数料で扱ってくれるかもしれません。仲介手数料が安くなれば、その分だけ物件契約に伴う初期費用が安くなります。

    ●スキマ時間にお部屋探しができる
    イエッティなら、自分の空いた時間にお部屋探しができます。引越しまで余裕がある場合は、気が向いたときにチャットを使って情報を集めていけます。

    イエッティを使ってみて不便だと思った点

    イエッティを使って賃貸物件を探してみて、不便だと感じる部分もありました。

    ●夜10時以降と水曜日は返事が来ない
    イエッティは、10時〜22時までがチャットの対応時間で、しかも不動産会社あるあるの水曜日休みです。夜10時以降と水曜日は、すぐに答えを知りたくてチャットしても返事が来ません。

    ●都内から埼玉、千葉にエリアを広げようと思っても対応していない
    イエッティは東京23区と川崎市、横浜市しか対応していません。都内に通える範囲で埼玉や千葉を含めて物件探ししようと思うと、はっきり言ってイエッティは使いものになりません。

    ●仲介手数料の面でお得とは言えないことも
    同じ物件を複数の不動産会社が扱っているとき、仲介手数料など契約時の条件が会社によって異なることがあります。その場合、私たち借主はより良い条件を提示してくれる会社で契約することができます。

    実際にイエッティと他の会社の条件を比較してみたのですが、イエッティがお得とは言えないケースがまあまあありました。イエッティは仲介手数料50%オフと言っていてお得に思えても、他社は仲介手数料0円になっていることがありました。他社が3ヶ月間のフリーレントをつけてくれることもありました。

    チャット不動産だからお得とは限らないので注意してください。

    イエッティは、ネットに載っていない物件を含めて気軽にお部屋探しをする場合には便利です。一方で、物件探しはイエッティを使うとお得になるよ!とはいかないこともあるので、その点は注意してください。(参考:チャット不動産サービスのイエプラとイエッティの比較

    イエッティの使い方

    イエッティの使い方は、シンプルで簡単です。

    ietty(イエッティ)の使い方
    1. 会員登録する
    2. 希望の部屋の条件を伝える
    3. 希望にマッチするお部屋の情報が届く
    4. 不動産のプロとやり取りしていく
    5. 気に入った物件があれば内見予約
    6. 現地で待ち合わせ、またはオンライン内見
    7. 気に入れば契約

      詳しくは公式サイトで >> イエッティ 



      使ってみて合わなければやめればいい

      チャット不動産に興味があったのでietty(イエッティ)を使って賃貸物件を探してみました。

      でも結局は、契約まで至りませんでした。

      イエッティに限った話ではないのですが、使ってみて合わなければやめればいい。ただそれだけです。使ってみて良い物件と出会えれば、イエッティに感謝して気持ちよく仲介手数料を支払いましょう。

      詳しくは公式サイトで >> イエッティ