髭が夕方には生えてくる!1日持たないときの対策7選といちばん効果があった方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
夕方には髭が生えてくる
  • URLをコピーしました!

鏡を見たら、もう髭が伸びて青くなっている……
朝しっかり剃っても夕方には髭が生えてくる……

大事な商談やデートがあるときはとくに、髭が気になってしまいます。頑張って朝剃っても、1日持たないのは悲しすぎます。

そんな悩みを抱えていた私は「髭が夕方には生えてくる問題」と真剣に向き合うことにしました。

具体的に言うと、どんな対策があってどれが本当に効果的なのか調べました。そして効果的と思える方法を実際に試してみました。

その結果、今では「髭が夕方には生えてくる問題」から解放されました!

ボリ

先に答えを言ってしまうと、私の悩みはヒゲ脱毛によって解消されました。

目次

髭が夕方には生えてくる問題の対策が7つあった

調べた結果、髭が夕方には生えてくる問題の対策が7つありました。

その中でよさそうに思えるものは実際に試してみました。

①ヒゲ脱毛

ヒゲ脱毛で私は髭の悩みを一気に解消できました。

ヒゲ脱毛には、エステ脱毛と医療脱毛の2種類あります。おすすめしたいのは医療脱毛です。医療用レーザーを使って、比較的短期間で結果が出てくるからです。脱毛効果は半永久的に続きます。

比較的短期間といっても、まずは6回くらい通うことになります。2か月に1回の間隔で通っても1年かかります。思い立ったら早めに始めるのがカギです。ヒゲ脱毛によってツルツルを目指すこともできれば、ひげ剃りが楽になる程度に減らすこともできます。

ヒゲ脱毛にかかる金額の平均は10万円~15万円です。コスパで考えて「投資する価値あり!」と判断するかどうかは人によります。私にとってヒゲ脱毛はお値段以上でした。

ボリ

家庭用脱毛器は光が弱く、男性の濃くて太い髭に使い続けてもほとんど効果が出ません。せいぜい「よく見ると薄くなったかも」程度までしかいけません。家庭用脱毛器で本格的に頑張ろうと思うくらいの気持ちがあるなら、クリニックでの医療脱毛をおすすめします。

②BBクリームでカバー

メンズ専用BBクリームを買って、口周りに塗ってみました。

青髭や夕方に伸びてくる髭を目立たなくすることができると考えたからです。これはカバーする(隠す)という発想です。

私が購入したのはNULLBBクリームです。肌の色ムラが改善されて青髭もある程度カバーできたように感じますが、やっぱり夕方になると伸びた髭が目立ってしまいます。

「BBクリームでカバーする」は、髭が夕方には生えてくる問題の解決法としてはイマイチでした。

③高級なT字カミソリで深剃り

毎朝頑張ってT字カミソリで深剃りして、なんとか夕方や晩まで持たせようと努力してみました。

ある程度のお金を出してちゃんとしたT字カミソリを買っても、やっぱり深剃りしようとすると肌へのダメージが大きくなってしまいます。私の肌は弱く、ニキビや吹き出物ができやすいため、頻繁に出血してしまいます。

T字カミソリでの深剃りは早々に断念しました。

④電気シェーバーを携帯する

電気シェーバーを持ち歩けば、夕方に髭が気になってくるタイミングでサッと整えることができます。

実際に携帯してみました。

確かに便利で安心感がありますが、毎日カバンに入れて出勤するのはちょっと面倒ですし重たくなります。

⑤肌の色を調整する

色白だとコントラストで青髭が目立ってしまいます。自分の肌の色を今より少し濃く調整すれば、髭が目立たなると知りました。

肌の色を調整するためには日焼けサロンに通うのが手っ取り早いのですが、。日焼けに伴う将来的なリスクを考えてやめました。

◇参考◇ 日焼けサロンは大丈夫?(日本皮膚科学会のページ)

⑥毛抜きで抜く

毛抜きで髭を抜くと、なくなってスッキリします。

その意味で毛抜きは効果的ですが、肌への影響を考えてやめました。そもそもすべての髭を毛抜きで処理するのは気が遠くなるような作業です。

毛抜きで髭を抜くと、埋没毛による細菌感染の危険、毛嚢炎の危険、色素沈着して黒いシミのようになってしまう危険があります。

埋没毛とは、皮膚の表面に埋もれてしまった毛のことです。毛抜きで強引に抜いてしまうと、そのあと生えてくる毛が肌の表面に出ることができず皮膚の下でそのまま成長してしまい、黒いブツブツのように見えてしまったり内部で細菌感染を起こしたりする危険性があります。毛嚢炎(もうのうえん)とは、毛根を包んでいる部分(毛包や毛嚢)に起こる炎症のことで、毛抜きの際にできるキズが原因で起きることがあります。

⑦抑毛ローションを塗る

抑毛ローションは、毛の成長や発毛を抑える効果が期待できるローションです。そんな商品があるなんて知りませんでした。

毎日コツコツ続けていくことで、毛が細くなったり生えてくる毛の量が減ったりするようなので、試しに購入してみました。私が購入したのは薬用エピナイザーゼロです。

結果はというと……よくわかりませんでした。

髭の濃さは遺伝的要素が大きく関係している

インターネットで検索していると、「ヒゲが濃くならないためにできること」みたいな記事がたくさん出てきました。よくあるアドバイスはこの3つでした。

  • 食生活を改善しよう!
  • ストレスを溜めないようにしよう!
  • 睡眠不足をなくそう!

「自分の場合も、日常生活でいろいろ意識すれば髭が薄くなるかも!」と期待したのですが……さらにいろいろ調べていくと、髭の濃さは遺伝的要素が大きく関係しているため、毎日の取り組みではそれほど大きな変化は期待できないことがわかりました。

食生活改善の効果は限定的

偏った食生活を続けていくとホルモンバランスが乱れ、結果として髭が濃くなってしまうというロジックです。

たしかに食生活とホルモンバランス、ホルモンバランスの乱れと髭の成長には関係があります。でもそれが夕方には伸びてくる髭に大きな影響があるかというと、限定的です。

納豆や豆乳など、男性ホルモンを抑制する食材を毎日の食事に取り入れてみるのも一案です。ただし、男性ホルモンを抑制すると、こんどは男性ホルモンの働きによって得られている働きの部分が弱くなってしまう恐れが。いろいろバランスは難しいですよね。

ストレスを溜めないことの効果は限定的

過度なストレスによってホルモンバランスの乱れが誘発され、男性ホルモンが多く分泌される。その結果、髭が濃くなってしまうというロジックです。

といっても、ストレスを溜めないことの効果は限定的です。

睡眠不足改善の効果は限定的

睡眠が不足すると体内のホルモンバランスのメンテナンスが滞ってしまう。そうなると男性ホルモンが増え、髭が濃くなる。こんな感じです。

もちろん真実ですが、でも睡眠不足を改善したからといってヒゲに対して劇的な効果は期待できません。

食生活の改善、ストレスを溜めないこと、睡眠不足をなくす。この3つは健康促進に役立ちます。夕方の髭問題には絶大な効果は見込めないとしても、健やかな心身で毎日を過ごすためにもぜひ取り組みたいものです。

根本的に髭問題を解決するために私がおすすめしたいのは脱毛です。

ヒゲ脱毛を始める方法

ヒゲ脱毛を始めるための最初のステップは「カウンセリング申込」になります。

エステ脱毛でもクリニックでの医療脱毛でも、最初にカウンセリングを受ける必要があります。ほとんどのお店ではカウンセリングを無料で行っており、その機会にヒゲ脱毛について説明を受けたり料金について尋ねたりできます。そのうえで、ヒゲ脱毛を始めるか始めないか決めることができます。

私が選んだのはゴリラクリニックです。結果に満足しているので自信を持っておすすめできます。ゴリラクリニックでカウンセリングを受けたときの様子は、『ウレルカ』の以下の記事にまとめています。

◇公式サイト◇
ゴリラクリニック

まとめ

BBクリームでカバーする、T字カミソリで深剃りする、電気シェーバーを携帯するなど。夕方には生えてくる髭の問題と向き合うための方法はいくつかあります。

本気で向き合うならヒゲ脱毛をおすすめします。

脱毛には費用と時間がかかります。でも、未来への素晴らしい投資です。

私個人としては、振り返ってみて「あのときヒゲ脱毛を決断してよかった!」と心から思っています。なぜなら、今では髭の濃さの悩みが過去のものになっているからです。

当サイト『ウレルカ』では、私がヒゲ脱毛を始める前に調べたこと、実際にヒゲ脱毛を体験してみて気づいたことを記事にまとめています。気になる見出しがあればぜひチェックしてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次