風呂なしアパートについての記事のアイキャッチ画像

「風呂なしアパート=最悪」なんて思っていませんか?

たしかにそうかもしれませんね。でも、よく考えてみると総合的に考えてメリットのほうが大きいかもしれませんよ!

なんて言うと期待してしまうかもしれませんが、この記事を通して風呂なしアパートに住んだ場合の自分をイメージできるようになりましょう。

風呂なしアパートに住むとはどういうことかしっかりイメージできれば、「何とか風呂なしで頑張るぞ!」「やっぱり無理・・・」と自分で判断できます。

最終的に良い決定ができるといいですね!

地方から上京しようと思っているなら、東京の家賃を見て「高い」とびっくりしたかもしれません。そして家賃が安いところを探していたら風呂なし物件だったという感じでしょうか。きっとわざわざ風呂なしアパートを選ぶことはしませんよね。

物件を探すときは、「風呂なし物件」が何を指すかしっかりチェックしてください。
浴槽がないだけでシャワールームがある物件でしょうか。それとも浴槽もシャワーもない物件でしょうか。
この記事では「浴槽もシャワーもない物件」を想定して話を進めていきます。

東京都心なら風呂なしアパートも仕方なし

賃貸物件を探すとき、最初から希望条件を「風呂なし」にする人は少ないはずです。

家賃とかいろいろ調べていくうちに・・・「風呂なし物件だとこんなに安くなるのか」ということに気づいて、風呂なしアパートを候補に入れるケースがほとんどだと思います。

東京など家賃が高い地域では、条件をかなり下げて初めて払っていけそうな家賃の物件に巡り会えます。

ちなみに、東京の家賃が高い件については、『ウレルカ』の別記事で取り上げています。

さて、いきなり浮上してきた風呂なしアパートという選択肢。

みんなどうしているんでしょうね。

これまで家にお風呂がない生活をしたことがないと、なかなかイメージできないはずです。

風呂なしアパート・・・みんなどうしてる?

風呂なしアパートで困ること。それは、当たり前ですが入浴。

「風呂なしアパートか・・・仕方がないな・・・風呂に入らずに生きていくか・・・」とはならないですよね。なんとかして定期的に頭や体を洗わないといけません。

風呂なしアパート・マンションで一人暮らしをしている人たちはどうやって“入浴”しているんでしょうか?

風呂なしアパートに住んでいる人はこうやって“入浴”している:

  • 銭湯通い
  • ジムに入会
  • 基本はキッチンのシンク、ときどきネットカフェ など

 風呂がないから銭湯に通う

ただ自宅(部屋)にお風呂がないだけで、お風呂に入れないわけではありません。近くの銭湯を自分のお風呂だと思えばいいだけです。

ほぼ毎日通うためには、すぐ近くに銭湯がある物件を探さないといけません。

東京の銭湯は470円(税込)です。
回数券を買えば、1回あたり440円(税込)になります。回数券は共通入浴券になるので、たまには別の銭湯で気分転換することも可能です。

参考:東京都浴場組合

シャワー目的でジムに入会

お風呂に入るためにスポーツジムの会員になるのも良い方法です。

体がきれいになって、ついでに鍛えられます。

職場近くか住まいの近くにジムがないと、通うのが面倒くさくなります。

回数券を買って毎日銭湯に行くと1ヶ月で13,200円。
スポーツジムの月会費が8,000円くらいだとしたら、迷いますね。

自宅のシンクを有効活用

お部屋の洗面台やキッチンのシンクを“お風呂”だと思って、そこで身を清めます。頭なら突っ込めば洗えますし、体は濡れたタオルできれいに拭き取る形になります。

シンクの広さや形によっては、そこに体ごと入ってしまう人も・・・

そして時々つらくなってきたら、リッチにネットカフェを利用します。

シンクは入浴のための設備ではありません。

無理やり探そうー風呂なし物件のメリット

ここで、一緒に風呂なしアパートのいいところを探してみましょう。

風呂なし物件のメリット

  • お風呂掃除が不要
  • ガスの契約をしなくて済むかも
  • マッチョになるかも

お風呂掃除が不要

部屋にお風呂がなければ、当たり前ですがお風呂掃除をしなくて済みます。

造りにもよりますが、お風呂掃除はけっこう大変ですよね。カビが生えるしすぐに浴槽は黒くなるし、排水口には毛がワッサワッサ溜まるし・・・

銭湯やジムのお風呂なら入りっぱなし!掃除しないで帰ればいいんです。入浴前にお湯を沸かしたり温度を調節したりする手間もありません。

ガスの契約をしなくて済むかも

もし部屋では調理をしないなら、ガス契約する必要がなくなります。

ただし、ガスの契約をしないと水道からお湯が出なくなるので、冬はとくに覚悟がいります。

ガスは、使わなくても基本料金が発生します。だから使わないなら契約しない(解約する)のがいちばんです。

マッチョになるかも

無理やりなメリットですが、ジムのお風呂を使うことでついでに運動するようになり、結果としてマッチョになれるかもしれません。

といっても、現実に目を向けるとつらい部分があります。

風呂なし物件のつらいところ

風呂なしアパートのつらいところをたくさん取り上げると気持ちが萎えますので、あえて2つだけにしておきます。

呂なし物件のつらいところ

  • ついつい面倒で不潔になる
  • 銭湯代がもったいなく感じる

ついつい面倒で不潔になる

家にお風呂があっても「面倒だな~」と感じて入らないことがありますか?

私はあります。

もし家にお風呂がなかったら、本当に毎日コツコツと入浴のために出かけていくかというと・・・なかなか難しくないでしょうか。

ついつい面倒で、「まあ、今日はいいか」となり、それが習慣化してだんだん不潔でも気にならなくなってしまう可能性があります。

銭湯代がもったいなく感じる

人はなぜか「お金を払う」という行為に「もったいなさ」を感じるものです。

毎回銭湯に行ってお金を払うとき「もったいないな」と感じてしまうかもしれません。

ガス代だったら自動引き落としなのでそこまでの感覚はないかもしれませんが、毎回消えていく100円玉、500円玉は惜しくなるのです。

風呂なし狭小物件の思わぬ注意点

風呂なしで狭い物件には、思わぬ落とし穴があるので注意してください。

①臭い

共同のものも含め、トイレやバス、食事のにおいが部屋の中に充満しやすくなります。

②湿気

洗濯物の室内干しなどで、湿気が部屋の中にこもりやすくなります。

風呂なしアパートの探し方は?

風呂なし物件はどうやって探したらいいのでしょうか?

「風呂なしアパート専門業者」というのはない(はず)です。風呂なし物件も扱っている不動産屋さんかポータルサイトから探す形になるでしょう。

東京で部屋を探すなら『部屋まる。』がおすすめです。

『部屋まる。』の特徴は、6万円以下の物件だけを扱っていること。格安物件だけを扱っている不動産会社なので、恥ずかしい思いをすることなく堂々と利用できます。

ところでこの『部屋まる。』ときどき「幸せボンビーガール 上京ガール」コーナーで出てくるんですよ。お店に行けばテレビに出てきた担当者さんに会えるかもしれません。

部屋まる。

ところで、風呂なしアパートに住むことが目標ですか?

ところで、今もし風呂なしアパートを探しているとしたら、なぜ探していますか?

「そんなの、予算の範囲内だと風呂なししか無理だからでしょ!」と怒られるかもしれません。

たしかにそうなんですが、風呂なし物件に住むことが目的でも憧れでもないわけですよね。

予算の都合だけで仕方なく妥協しているなら、参考までに他の選択肢がないか探ってみるのも悪くないですよ。たとえばこんな方法があります。

風呂なしアパートを回避するための方法:

  • 寮完備の勤務先を探す
  • 上京サポートサービスを活用する
  • シェアハウスを見学してみる
  • ルームシェアを試みる
  • 頑張って収入を増やす

寮完備の勤務先を探す

仕事が決まっていない状態でお部屋探しをしているなら、寮を完備している会社か家賃補助のある会社を探してみると、脱風呂なし物件に成功するかもしれません。

といっても、これは東京で生活することが目的の人に限る方法ですね。夢があって上京するとなると、寮完備の会社で正社員として月~金まで働くわけにはいかないと思います。

上京サポートサービスを活用する

とくに若い人(29歳まで)を対象にしていますが、上京サポートサービスというものがあります。

上京サポートサービスは、「東京に住みたい」「東京で働きたい」の両方をサポートするための相談窓口です。専任スタッフと一緒に話し合っていけば、収入の範囲内で住めるようになります。

上京サポートサービスの会社の例:Living Tokyo

シェアハウスを見学してみる

シェアハウスなら、みんなで住む分だけ家賃を抑えることが可能です。

シェアハウスの場合、キッチンやシャワー・お風呂は共同になりますので、合う合わないがあります。あなたはシェアハウス向きの人ですか?

わからないですよね。まだ。

ルームシェアを試みる

もし友だちと1つの部屋を共有すれば、ざっくりですが家賃は半額になります。そうすれば、家賃を上げてお風呂付きの物件に住めるかもしれません。

とはいっても、簡単にルームメイトは見つかりませんよね。「ルームメイト 募集」とかで検索すると掲示板のようなサイトが出てきますが、筆者自身はそれらのサービスの信頼性を保証できないので、ここではリンクを貼って取り上げないことにします。

頑張って収入を増やす

毎月の収入が増えれば、家賃のために使えるお金が増えるので、結果として風呂なしアパートじゃなくても良くなるかもしれません!

といっても、簡単に収入は増えませんよね。

ただ、時間を上手に使えば毎月3万円くらいは収入を増やせます。考えてみてください。家賃を3万円上げることができれば、お風呂がついた部屋に住めますよね。

もし毎月3万円収入を増やす方法、しかも家で仕事をするだけで増やす方法を知りたいなら、『ウレルカ』の以下の記事をチェックしてみてください。もちろん変な方法ではありませんし、楽な方法というわけでもありません。「ちょっと努力してもいいよ」って人に見てもらいたいです。

まとめ

今回は風呂なしアパートについて考えてみました。情報を整理しておきましょう。

風呂なしアパートのたいへんなところ:

  • 銭湯やジムに行くのが面倒になる
  • 銭湯でお金を払うのがもったいなく感じる

風呂なしアパートのいいところ:

  • お風呂を掃除しなくていい
  • ガス契約をしなくていい(さらなる節約)
  • ジムのお風呂を使えば、ついでに体が鍛えられる

風呂なしアパートが唯一の選択肢かというと・・・

  • 寮完備の職場を探したり
  • 上京サポートサービスを活用したり
  • シェアハウスに住んだり
  • ルームシェアを試みたり
  • 頑張って収入を増やしたりすれば、なんとかなるかも

さあ、どうしましょう。

唯一の正解があるわけではありません。自分にとってベストな選択ができるといいですね!

迷っているとなかなか決まらないので、まずは東京に行ってみて、不動産屋さんに相談してみると道が開けるかもしれません。東京には山ほど不動産会社がありますが、中でも6万円以下の物件を専門に扱っている『部屋まる。』が便利ですよ。

部屋まる。

著者情報