
ゴリラクリニック名古屋栄院で、2回目のヒゲ脱毛が終わりました。
今回の内容や結果、得られた気づきについて、簡単にまとめていきます。
脱毛の前と後を写真に撮ったので、それらをビフォーアフターのような形で載せようと思ったのですが、やめました。ヒゲ脱毛の効果の表れ方には個人差があるので間違った印象を与えたくありませんし、医療広告ガイドラインを順守したサイト運営にしたいからです。
(ゴリラクリニックに4年間通った結果についてはこちら)
ヒゲ脱毛2回目の内容
ヒゲ脱毛2回目の内容は、こんな感じです。
●受付
●セルフ洗顔
●ピーリング
●照射
●イオン導入
●保湿
●注意事項の説明
●次回の予約
照射とは、脱毛のことです。ゴリラクリニックは医療機関なので、医療用レーザーを使って照射していきます。
※ピーリングとイオン導入はヒゲ脱毛と直接関係がなく、オプションとしてつけたものです。
ヒゲ脱毛2回目の効果
ヒゲ脱毛2回目の効果ですが、見た目の変化という意味では効果がなかったように感じます。
相変わらず、これまでと同じように髭が生えてきますから、毎朝時間をかけて髭剃りしなければなりません。悩みの青髭も解消されていません。
脱毛後に経験したこと
照射後に鏡で確認したとき、口周りが全体的に赤くなっていました。でも、初回と比べると赤みが少なくなったような気がします。
脱毛当日の夜に洗顔した時、ちょっとだけヒリッとしたので、処方してもらった飲み薬とクリームを塗って就寝しました。翌日の朝には赤みもヒリヒリ感も落ち着いていました。
初回と同様、脱毛から4日くらい経って毛嚢炎を経験しました。1週間程度で収まりました。
メディオスター2回目の効果
今回も、私は蓄熱式の脱毛器「メディオスター」を選びました。(参考:ヒゲ脱毛1回目についての記事)
ゴリラクリニックの公式Webサイトには、たしか「メディオスターのほうが早く脱毛が完了する」というようなことが書いてあった気がします。無料カウンセリングを受けたときも、「メディオスターが最新式の器械なのでおすすめ」と言われました。
それで、1回目にぜんぜん効果を感じなかったものの、2回目もメディオスターにしました。
メディオスター2回目の効果ですが、髭が減ったり毛が細くなったりという実感はなく、以前と何も変わっていません。
ネットを調べていたら、メディオスターよりもヤグレーザーを推す声のほうが多いことの気づきました。ヤグレーザーのほうが毛の根元をバチンと破壊できるので、しぶとい髭には効果的とのこと。
ゴリラクリニックでは脱毛器を自分で選ぶことができるので、次の器械について迷っています。ヤグレーザーに変えたい気持ちがあるものの、せっかくメディオスターで2回やったので、ゴリラクリニックのすすめどおりにこのまま何回かメディオスターで続けるほうがいいのかなとも思っています。
3回目も、ゴリラクリニック栄院で予約を入れています。
ゴリラクリニックについて詳しくは >> ゴリラクリニック公式サイト