一人暮らしの場合でも表札を出さないといけないのか

アパートやマンションで一人暮らしを始めるとき、表札を出すかどうか迷うかもしれません。

表札を出す・出さないは個人の自由

賃貸物件に住む場合、表札を出す・出さないは個人の自由です。「表札を出さないといけない」という法律はありません。

表札を出すメリットとデメリットを見て、自分で決めるといいですよ。

表札を出すメリット

表札を出すことには、こんなメリットがあります。

  • 訪問者が迷わずに済む
  • 他の住人に名前を覚えてもらえる
  • 災害時に役立つ

訪問者が迷わずに済む

表札を出すことの最大のメリットは「訪問者が迷わず訪ねてくることができる」点にあります。

友人や知人を自宅に招待するときはもちろんのこと、表札には宅配便やデリバリーサービスのドライバーが迷ったり誤配送してしまったりするのを防ぐ効果があります。

部屋番号だけでも確認できるのですが、部屋番号と名前(表札)があるとより確実です。

他の住人に名前を覚えてもらえる

表札によって、アパートやマンションの他の住人に名前を覚えてもらえます。

ある調査によると、「表札を出している住戸が多いほど、マンション内のコミュニティが良好だ」というデータが出ています。表札を通して互いの名前を知ることで、住人同士が声をかけやすくなるためだと考えられています。

災害時に役立つ

大規模な災害が発生したときに表札が役立ちます。

表札が出ていれば、名前を呼んで安否確認してもらえます。表札が出ていないと「そもそもこの部屋に人は住んでいるのだろうか」と思われて、救助を後回しにされてしまうかもしれません。

表札を出すデメリット

表札を出すことには、こんなデメリットがあります。

  • 不特定多数の人に名前を知られてしまう
  • 防犯上のリスクがある

不特定多数の人に名前を知られてしまう

表札を出すことで、不特定多数の人に名前を知られてしまいます。

訪問販売や勧誘、怪しい人など、望ましくない相手にも知られてしまいます。

防犯上のリスクがある

ワンルームなど単身者向けの物件で女性がフルネームで表札を出すと、防犯上のリスクがあります。

宅配を装って侵入しようとしたり、洗濯物に目をつけられたりする可能性があります。

表札が義務付けられている物件もあるので注意

マンションによっては、管理組合の規約によって「表札の掲示」が義務付けられています。

賃貸物件の場合も、大家さんの意向で住人に対して表札が支給されたり、入居と同時に表示されたりすることがあります。

管理側が表札を出してほしいと思うことには、以下のような理由があります。

  • 表札がないと誰が住んでいるかわからず交流の妨げになる
  • 表札がないと「変な人が住んでいるのでは?」と不安になる
  • 荷物や郵便物の誤配を避けたい
  • 所定の表札デザインで統一したい

表札を出さなくても郵便物はちゃんと届く

日本では、表札を出さなくても郵便物はちゃんと届くようになっていますので、安心してください。

引越し先と引越し日が決まったら、郵便局に「転居届」を出しておきましょう。表札が出ていてもいなくても、転居届によって、郵便局は「〇〇の住所に〇〇さんが住み始めた」と把握できます。

基本的に、宅配便も問題ありません。もし不安なら、試しにAmazonなどで安いものを注文して送ってもらうようにしましょう。そうすれば、届くかどうかテストできます。

ボリボリ

表札が出ていなくて部屋の番号だけだと、郵便配達の人が間違えて隣のポストに自分の郵便物を入れてしまう可能性が少しだけ高くなります。ただ、このわずかな確率のために名前を表示するかどうかは考えものです。

もし一人暮らしで表札を出すとしたら

もし一人暮らしで表札を出すとしたら、名字だけにとどめておくのが賢明です。防犯上もそうですし、昨今は個人情報の公開は最小限にしておくのが安心です。

とくに規定がなければ、オシャレなデザインにしてみるのもいいですね。とにかくオシャレな表札づくりを目指して、Amazonとか楽天とかいろいろ探してみましょう。




まとめ

表札を出すかどうか。それは基本的に個人の自由です。

マンションの管理規約で決まっていない限り、メリットとデメリットを比較考量して自分で決めましょう。

表札が出ていなくても、郵便物や宅配便はちゃんと届きます。

著者情報