気合いを入れてゴリラクリニックの面接に行った!
結果は
落ちた・・・
ガッカリしますよね。
でも、大丈夫。ゴリラクリニックの面接で落ちるのはよくあることなんです!
大丈夫、みんな落ちています。
ゴリラクリニックの面接で落ちるのはよくあること
ゴリラクリニックの面接で落ちるのはよくあることです。
これは決して気休めで言っているのではありません。そう言える理由をお伝えします。
ゴリラクリニックの採用率はかなり低い
そもそも、ゴリラクリニックの採用率はかなり低いんです。
正確な数字が公表されているわけではありませんが、公式に出されている情報や内部関係者の話を総合すると、1割~2割と思われます。
採用率が低いところに応募したら、受からなくて当然ですよね。
ちなみに他の美容クリニックでもまあまあ落ちる
参考までに、リゼクリニックとかあおばクリニック、エミナルクリニックとかの美容クリニックでも、面接で落ちることはまあまああるようです。
(参考:リゼクリニックの面接で落ちた)
(参考:あおばクリニックの面接で落ちた)
現実を理解しておきましょう。
美容クリニックで看護師が面接に合格する確率は、平均すると10%~25%なんです。
看護師不足が叫ばれているのになんで?と思うかもしれませんが、事実として美容クリニックの採用率は低いんです。
そこには、美容クリニックが看護師としてのスキルや経験よりも“接客力”を意識することが関係しています。このあたりは後ほど取り上げます。
ゴリラクリニックの求める人物像とあなたの人物像が違ったのかも
もしかしたら、ゴリラクリニックの求める人物像とあなたの人物像が違ったのかもしれません。
これは「違い」の問題です。あなたが悪いわけでもゴリラクリニック側が悪いわけでもなく、違いがあった。ただそれだけのことです。
仮に「これこそ求める人物像だ!」と思ってもらえるように努力して面接に受かったとしても、その先ってぶっちゃけつらくないですか?
働き始めたらずっとゴリラクリニック側の求める人物を演じないといけなくなって、ストレスが溜まってしまうはずです。
だったら、むしろ落としてくれてよかったかもしれませんね。
ゴリラクリニックはブランドイメージとビジョンをかなり重視しています。ある意味“熱い”クリニック。
患者からの評価をかなり意識しているのも特徴的です。
ゴリラクリニックの採用状況
今さら必要ない!と突っ込まれるかもしれませんが、ゴリラクリニックの採用基準を見ておきましょう。
新卒採用は受付・カウンセラーだけ
ゴリラクリニックでは新卒採用を行なっていますが、職種が限定されています。
新卒採用は受付・カウンセラーだけとなっています。
看護師は、原則として臨床現場で2年以上の経験がないと採用してもらえません。
パート・アルバイトは不可
現在のところ、パート・アルバイトの採用はありません。
次も美容クリニックを受けるつもりなら
もし次も美容クリニックを受けるつもりなら、絶対におさえておいてほしいポイントが3つあります。
① 直接応募する
今回、ゴリラクリニックにはどのような方法で応募しましたか?
求人情報サイトを経由しましたか?
看護師向け転職エージェントのお世話になりましたか?
採用のされやすさで言うと、直接応募がベストです。そのほうがクリニックは採用コストがかからないからです。
美容クリニックの中には、直接応募してきた人たちを優遇し、入職お祝い金を用意しているところもあるくらいです。仮にお祝いとして10万円プレゼントするとしても、転職エージェントに支払う手数料よりはかなり安く済みます。
転職エージェントだと、初年度の年収の30%程度を手数料としてもっていかれることもあるんです。
こんどは、ぜひ直接応募してみてください。
- 直接応募する方法
- クリニックの公式サイトを開く
- 「採用情報」が載っていないかチェックする
- 「採用情報」が載っていたら、そこから応募してみる
- そのクリニックがリクルーティングサイトを持っていないかチェックする
- 「採用情報」がどこにも見当たらない場合は、クリニックに直接電話してみる
② 美容クリニックの面接で落ちる人に共通する特徴を理解しておく
美容クリニックは、ある意味で特殊な職場です。看護師としての技能よりも見た目や人柄が重視される場合があります。
美容クリニックの面接で落ちる人には、共通する特徴があります。こんな特徴です。
- 美容クリニックの面接で落ちる人に共通する5つの特徴
- 愛想がない
- 清潔感がない
- 言葉遣いや話し方が不快
- 姿勢が消極的
- 美容クリニックで働く準備をしてこない
なかなか自分で自分を評価するのは難しいと思いますが、ぜひいちどセルフチェックしてみてください。
③ 面接の準備をして出かけて行く
今回ゴリラクリニックの面接を受けるにあたって、ちゃんと準備をしていきましたか?
きっとお気づきだと思いますが、美容クリニックの面接の場ではいろいろ質問されます。なぜいろいろ質問するかというと、質問に対してどう答えるかで合否を決めるためです。
参考として、ゴリラクリニックの面接ではこんな角度から質問されることが多いです。
- ゴリラクリニックの面接でよくされる質問
- 志望動機
- 美容クリニックに対する理解度
- 人間関係について
- どんなビジョンを描いているか
- 難しい状況を乗り越えてきたか
最低でもこの5つの質問に対して上手に答えられるように、しっかりと準備をしておきましょう。
次の面接に不安があるなら
事実として、美容クリニックに直接応募するほうが採用率は高くなります。
でも一方で、自分で応募して自分で対策をして、自分だけで面接に出かけて行くのは不安。そんな方も少なくないと思います。
であれば、自分の気持ちに正直になって、信頼できる看護師向け転職エージェントのサポートを受けるのも良いと思います。
エージェントは美容クリニックに関する豊富な情報を持っています。特有の面接内容や質問についても熟知しており、利用者は面接に向けて必要な準備を整えていけます。面接に同行してくれるところもあります。
エージェントは基本無料で利用できますから、必要に応じて利用しないのはもったいないですね。
- ウレルカ編集部がおすすめする看護師向け転職エージェント
■ MCナースネット
まとめ
ゴリラクリニックの面接で落ちるのはよくあることなので、くよくよ悩んだり怒ったりする必要はありません。
もし次も美容クリニックの面接をうけるつもりなら、今回と同じ感じで受けると、次も落ちてしまうかもしれません。ちゃんと対策をしてから出かけましょう。
- できれば直接応募してみよう
- 1人で面接に行くのが不安ならエージェントにサポートしてもらうのもアリ
- 美容クリニックの面接で落ちる人に共通する特徴を理解しておこう
- 面接で聞かれることにしっかりと答えられるよう準備しよう
著者情報