
ゴリラクリニック京都烏丸院に興味を持っていますか?
行ったことがないところだと、興味があってもなんか不安ですよね。
先日、ゴリラクリニック京都烏丸院で脱毛の施術を受けてきました。
実際に行ってきた私が「これから行こうかどうか迷っている」あなたに向けてレポートしてみたいと思います!
ぜひ「自分が行くと、ここでこんな体験をすることになるのか」という目線で読んでくださいね。
「ウレルカ」では、体験力を重視しています。詳しくは私についてをご覧ください。
今回、ゴリラクリニック京都烏丸院を利用するにあたって、事前に「写真撮影」の相談をしました。正式に許可をいただいたので、他の利用者さんの迷惑にならない仕方でいろいろな箇所を撮影させていただきました。
合計17枚の画像とともにお届けします!
最初に結論を言ってしまうと、ゴリラクリニック京都烏丸院はとってもきれいでした!それだけではなくスタッフの皆さんの対応が素晴らしかったんです!ボリ
ゴリラクリニック京都烏丸院の雰囲気
さっそくゴリラクリニック京都烏丸院の雰囲気をお伝えしていきます。
京都烏丸院 建物の外観
ゴリラクリニック京都烏丸院が入っているビルの外観は、綺麗で新しく見えます。
1階には「四谷学院」が入っていて、目印になります。
他の都市のゴリラクリニックの場合、入居している建物に大きな看板が出ているのでわかりやすいのですが・・・
さすがは看板規制のある京都。ゴリラクリニックの看板も出ていません。
なので、アプリのマップを頼りに現地に着いても、一瞬「あれ、ないぞ?」と焦ってしまうかもしれないのでご注意を。
京都烏丸院 建物入口の様子
ゴリラクリニック京都烏丸院が入っている「インターワンプレイス烏丸ビル」には看板が出ていないので、通りすぎないように注意してください。
ビルの入口は自動ドアになっていますが、オートロックではないので普通に開きますよ。
入るとこんな景色に。
ビルに入ってそのまま正面に進むとエレベーターがあります。
2機あるのですぐに乗れます。
3階のボタンを押しましょう。
左手には階段もあります、念のため。
京都烏丸院 受付の様子
3階でエレベーターを降りると、目の前がゴリラクリニックの入口になっています。
入口左手にシューズロッカーがありますので、そこで靴を脱いでスリッパに履き替えてください。
靴を脱いでスリッパに履き替えて中に入ると、右手が受付、左手が待合室になります。
まず受付に行って「〇〇時〇〇分に予約している〇〇です」と伝えましょう。
2回目以降は診察券を渡すだけでOK。
ゴリラクリニック京都烏丸院の受付は2人か3人体制になっています。
カウンターには最大3人並べそうです。
カウンターの横には、対面でお話できるデスクが3つあります。
私が利用した日は、男性スタッフ1名、女性スタッフ1名がカウンターに立っていました。
スタッフの雰囲気については、後ほどまとめて書きます。
京都烏丸院 待合室の様子
ゴリラクリニック京都烏丸院の待合室のベンチは黒で統一されていてオシャレ!
長椅子タイプのベンチは合計9個ありますので、余裕で座れますよ、安心してください。
一般のクリニックのように患者さんであふれることがない「完全予約制」なので、予約さえしていれば混雑を気にすることはありません。
待合室横には無料の自動販売機があります。いつでも、何杯でも飲めます。
京都烏丸院 パウダールームの様子
今回私は体の脱毛で利用したので、実際にパウダールームを使うことはありませんでした。
ゴリラクリニック各院にはパウダールーム(洗顔スペース)が用意されています。
なんのために使うかというと、ヒゲ脱毛やスキンケアのメニューを受ける前の準備としてです。
ヒゲ脱毛やスキンケアのメニューを受けるときには、最初に洗顔へ案内されます。
洗顔に必要なものはすべて揃っているので手ぶらで大丈夫です。
ちなみに、洗顔はセルフで。
京都烏丸院 カウンセリングルームの様子
ゴリラクリニックでは、カウンセリングは専用の部屋で行われます。
京都烏丸院のカウンセリングルームは完全個室、閉め切ればプライバシーが保たれます。
カウンセリングルームに入ったら、手前の背もたれがある椅子に自分が座って、奥の椅子にカウンセラーさんが座る形になります。
こんな景色になります。
部屋自体はやや狭く感じますが、すぐに慣れると思います。
カウンセリングルームでは、カウンセラーさんがモニターや資料を使いながら説明してくれます。
カウンセラーさんの雰囲気については後ほどまとめて書きます。
余談になりますが、ゴリラクリニックのカウンセラーさんにはかわいい人が多いのでドキドキします。
カウンセラーさんによる説明を受けた後、医師による診察があり、再びカウンセラーさんに交代という流れに。
京都烏丸院 施術室の様子
ゴリラクリニック京都烏丸院の施術室はこんな感じです。
このようなお部屋で施術を受けることになりますよ。
真ん中にベッドが置いてあり、施術メニューに必要な器械がセットされています。
写真に写っているのは脱毛に使う「メディオスター ネクストプロ」という器械です。
全国どこの院に行っても、施術室はこんな感じになっています。
特別豪華ではないけど、落ち着いて過ごせますよ。
京都烏丸院 トイレの様子
ゴリラクリニック京都烏丸院のトイレは、院内ではなく院外です。
ビル3階のトイレを使うことになります。
といっても、3階にはゴリラクリニックしか入居していないので、トイレは専有。
トイレ内にはゴリラクリニックの宣伝が貼ってあります。
トイレを見る感じはそこまで新しくないかも・・・
でもこれはビルの築年数が関係するので仕方がないですね。
ゴリラクリニック京都烏丸院の施術メニュー
ゴリラクリニック京都烏丸院では、以下のメニューを扱っています。
- ヒゲ脱毛
- 全身脱毛
- AGA
利用者の半分以上はヒゲ脱毛だそう。でも最近はメンズのVIO脱毛の需要が増えているのだとか。
\ゴリラクリニック公式サイト/
ゴリラクリニック京都烏丸院 スタッフの雰囲気
ゴリラクリニックの建物や中がどうなっているかだけではなく、スタッフの雰囲気も気になりませんか?
もしかしたら、院内の様子よりも「自分が行ったらどんなふうに扱われるのか」のほうが不安かもしれません。
私の場合はそうでした。あなたの場合はどうでしょう?
◇
◇
ゴリラクリニック京都烏丸院のスタッフの皆さんの雰囲気は、ひとことでまとめてしまうと最高でした!
スタッフ全員にお会いしたわけではないので、あくまで1回の利用で観察した事柄に基づいた評価になってしまいますが、これから受けた印象について書いていきたいと思います。
※一部、長くなってしまいますがご容赦ください。
イメージするときの参考にしてくださいね!
受付担当者の雰囲気
私を迎えてくれたのは男性の受付担当者でした。
とっても爽やかな対応で、緊張していた心が一気に和みました。
受付なので診察券を確認して番号札を渡して案内するのは当然ですが、ホスピタリティは表情や声のトーン、微妙な言葉遣いに表れるものです。
マスクをしているとお互いに表情は読み取りにくいのですが、それでも目で優しく語りかけてくれました。
「お待ちしていました」という一言が印象に残っています。
そう言われると嬉しいものですね。
◇
◇
受付を済ませて待合室にいたとき、私に応対してくれた男性スタッフさんがかかってきた電話に出ました。
電話の内容は予約変更のようでしたが、相手に寄り添った言葉遣いで、やはり同じように心から「お待ちしています!」と言っていました。
どれだけ腕のいいお医者さんがいるクリニックでも、後に残る印象を大きく左右するのが受付担当者の雰囲気。
そういう意味で、ゴリラクリニックは自分の中ではかなり好印象でした。
カウンセラーの雰囲気
ゴリラクリニック京都烏丸院のカウンセラーさんの雰囲気は、とっても良いものでした。
何が良かったかというと「本人が納得して決められるよう」にカウンセリングしてくれる点です。
いくら接客が丁寧で心地よくても、結局は「契約」してもらうためのホスピタリティだとしたら・・・
接客自体をサービスとして提供するビジネスならそれでいいかもしれませんが、自分の体に関係することについては誠実かつ正直に接してほしいものです。
ゴリラクリニックとしてもビジネスなのでバランスは求められると思いますが、担当のカウンセラーさんは私が理解し納得して決められるようにしてくれました。
◇
◇
今回、腕全体の脱毛を希望して来院しました。
腕の脱毛は未経験だったので、まずはカウンセリングを受けることになります。
その際、カウンセラーさんに「実際に腕の状態を見せてもらっていいですか?」と言われたので、腕をまくって見せました。
そして言われたのが、「このくらいの生え具合でしたら、脱毛を繰り返すことでかえって毛が濃くなるリスクがあるため、今のままのほうがよろしいかと」という言葉。
たしかに私の腕の毛は人並み以下、産毛に毛が生えた程度。
指毛も、よく見ればどこに生えているのかわかるのですが、パッと見るだけではわからない程度です。
相手に失礼にならないようエチケットとして脱毛しておきたいと思ったのでした。
◇
◇
思わず、「もしここままでいいとしたら、カウンセリングだけで帰っても全然問題ないってことですか?」と聞いてしまいました。
「はい。今回ご希望の部位については、カウンセリングによって実際に見させていただいた上でご提案する形になります。今回は現状で良いのではという判断になりますので、それだけでも来ていただいた価値があったかと思います」と。
ゴリラクリニックさん的には、とりあえず脱毛を勧めておけば利益につながるのに!
◇
◇
営業色が強くなく、とにかく契約する方向に持っていこうとしないのは大切なポイントだと思います。
脱毛クリニックについて書いてあるレビュー記事を読んでいると、たいていは「親切だったかどうか」について書いてあります。「笑顔だった」「爽やかだった」「美人だった」とか書いてあるけど、本当の親切とは?と思ったりもします。
最初、腕全体を処理する気持ちでいっぱいでしたが、「必要ないよ」という方向に話を進めてくれて、カウンセリングだけで帰っても良さそうな雰囲気にしてくれました。
これが本当の親切なのでは?
◇
◇
担当してくれたカウンセラーさんが、さらに話してくれました。
「いろいろ上手にお話したり、本当のことを隠して契約をゴールに設定すれば“上手くいく”ことが多いのですが、結局のところ、その後で本人の心に残るのは“決めさせられた”という感情なんです」
「決めさせられたと感じるとき、人の心には不満が残りやすいんです」
「望んでいたような結果が得られず、やらなければよかったという気持ちが残るかもしれません」
「いろいろ事実を含めてお話したうえで本人に決めてもらうと、“自分で決めた”感が生まれます。自分で決めると、人はその後の結果がどのようなものでも自分の決定を受け入れようとします」
なるほど。私の場合も決して「腕の脱毛は不可です」とは言われませんでした。
事実を説明してもらった上で「それでも1回試してみるのも1つの方法ですし、その後については経過を見て判断することもできます」と言ってくれました。
私自身が「では、チャレンジしてみます」ということもできました。
加えて、代替案も提案してくれました。
「もし今の状態で気になるようなら、シェーバーで処理するのではなく定期的に除毛クリームで処理するのがおすすめです」と言ってくれました。
じゃあゴリラクリニックが除毛クリームを商品として販売しているのかというと、そうではない。
自社にとっては1円にもならない方法の提案です。
誠実!!
すみません、熱が入って長々と書いてしまいましたが、とにかく誠実だったという話です。
看護師の雰囲気
当日お世話になった看護師さんは1人だけ。
なので、そのたった1人の印象なのに「京都烏丸の看護師さんは〇〇だった!」と評価するのはよくないと思っていますが・・・
でも書かせてください!
じつは、腕全体の脱毛のためにカウンセリングを受けに行ったのですが、腕は必要なさそうなので、せっかくなのでということで足の指も見てもらいました。
足の指も必要なさそうだったので、すね毛を見てもらいました。
すね毛はしっかり生えているので「ここは脱毛のやりがいがありますね~」と言われました。
それで、急きょ予定を変更してすね毛の脱毛をお願いすることにしたんです。
◇
◇
そして看護師さんの登場。
担当の看護師さんは、本当に素敵な人でした!
見た目の印象もそうですが、お人柄がとっても素敵。
「こういう受け答えをしてくれたらいいな」という理想通りに受け答えしてくれる、そんな感じの人でした。
※理想には個人差がありますので、あくまで私自身の理想の話です。
施術そのものは手際がよく、しかし同時に私の状況、体勢が苦しくないか、痛みを強く感じていないかなどをちょうどよいタイミングで確認しながら照射を進めてくれました。
そのため、新たな部位でしたが安心して体をあずけることができました。
すね毛を剃るところから始めることになってしまい、本当にお手数をおかけしました!と言いたいです。
◇
◇
ちなみに、今回はドクターにお世話になる場面はありませんでした。
通路で偶然お見かけしたのですが、女医さんでした。
◇
◇
一部のスタッフだけを見て全体を評価するわけにはいきません。
でも、個々の様子を見れば全体の雰囲気がある程度わかるというのも事実だと思います。
極端な話、なんか感じが悪いなという人にあたると、他の人の雰囲気もよくなく、全体の空気感が反映されているようなお店ってありますよね。
きっと京都烏丸院は全体の雰囲気が良いのだと思います。
再びお世話になる機会があったら、この記事に追記したいと思います。
\ゴリラクリニック公式サイト/
【行ってみてわかった】ゴリラクリニック京都烏丸院の素晴らしいところ
実際に行ってみて、「ゴリラクリニック京都烏丸院のここが素晴らしい!」と感じたのは以下の3点です。
- スタッフの皆さんの雰囲気がとても良い
- 押し付けられない
- 院内が清潔
これらはどれも公式サイトの情報や写真ではわからない部分だと思います。
スタッフの皆さんの雰囲気がとても良い
スタッフの皆さんの雰囲気がとっても良いので、通うたびに爽やかな気分になれそうです。
脱毛でもAGAでも、たいていは何回か通うことになります。
毎回いやな気持ちになるよりは、毎回気分良く帰るほうがいいですよね。
他の脱毛クリニックは雰囲気が悪いよ!という意味ではありませんが、すべてのクリニックが良い雰囲気とは限りませんんのでご注意を。
押し付けられない
勧誘の度合いはサロン・クリニックによってかなり差があります。
とくにエステサロンは契約してもらうことに必死になっている印象です。
脱毛クリニックの中にも、とにかく契約してもらうことを目的にカウンセリングするところがあります。
ゴリラクリニック京都烏丸院はというと、押し付けず、納得して決められるようにしてくれます。
もちろん担当してくれるカウンセラーさんによって多少に違いはあると思いますが、クリニック全体としての方針が「押し付けない」になっているのだと思います。
院内が清潔
京都烏丸院の中はとっても清潔でした。
単に「新しい」「古い」というだけではなく、各部屋がきれいに保たれていました。
\ゴリラクリニック公式サイト/
【行ってみてわかった】ゴリラクリニック京都烏丸院の残念なところ
せっかくなので、ゴリラクリニック京都烏丸院の残念なところも探してみました。
どれも大したことではありませんが・・・
待合室から人の出入りが丸見え
待合室に座っていると、エレベーターから出入りする人が丸見えです。
壁がガラスになっているから仕方がないですね。
建物への入口がわかりにくい
ゴリラクリニック京都烏丸院は、建物の入口がわかりにくいです。
これは京都市の条例が関係するので仕方がないですね。
京都駅から遠い
ゴリラクリニック京都烏丸院は、京都駅からは遠いです。
今回、京都駅から歩いて行ってみたのですが、まあまあ距離があります。
関西の方の場合、その前後の用事によっては大阪梅田院や心斎橋院のほうが便利なことがあるかもしれません。
ゴリラクリニックは、そのときの目的や用事次第で好きに院を選べるんです。
追加料金はかかりません。
だから私もこうしていろんな院に行っています。
ゴリラクリニック京都烏丸院のアクセス
ゴリラクリニック京都烏丸院への行き方は公式サイトに掲載されています。
ここで少しだけ補足するなら、やっぱり入口がわかりにくい点。
大通りに面していますが、通り沿いに看板がないので通り過ぎてしまうかもしれません。
ビルの名前をちゃんと見ましょう。
一階に四谷学園があって、通り過ぎるとスーパーとゴールドジムがあります。
通りの反対を見るとカフェベローチェがあります。
烏丸周辺に詳しい人なら問題ないかもしれませんが、念のため補足しておきました。
まずはカウンセリングに行ってみよう
どうしようか迷っているくらいなら、まずはカウンセリングに申し込んで出かけて行くといいですよ。
自分の目でクリニックの雰囲気を確認できますし、いろいろ提案してもらえます。
料金面でも正確に知ることができます。
私自身はゴリラクリニックに通うことにして本当に良かったと思っていますし、心からおすすめできるクリニックです。
あなたにとってはどんな場所になるでしょうか?
◇
◇
以上、体験レポをお届けしました。イメージの助けになったでしょうか?
クリニック側だから語れることがある。
利用者だから語れることがある。
公式サイトの情報&利用者の情報をチェックして、行くかどうか決めてくださいね!
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛について詳しくは、専用の公式ページでご確認ください。
◇
◇
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の口コミ・評判については、以下の記事にまとめています。
トータルで4年以上ゴリラクリニックに通い、30回以上利用している私が、ゴリラクリニックの口コミ・評判を本音ベースでお伝えします。1回だけ利用してレビューしているのとはわけが違います。
絶対に結果を出したい!ヒゲ脱毛のお店選びで失敗したくない!おすすめはどこ?
ヒゲ脱毛経験者が自信を持っておすすめできる脱毛クリニック・サロンは以下の記事で確認できます。
ヒゲ脱毛経験者が、実体験に基づいて「ヒゲ脱毛おすすめのクリニック&サロン」と「お店の選び方」を紹介します。
その他ゴリラクリニック関連の記事:
ヒゲ脱毛の感想まとめ:
これまで利用したゴリラクリニックの店舗:
※院名をクリックすると、体験レポート記事に移動します。
著者情報
関連リンク: