なんだか一人暮らしはさみしいし、家賃も大変だし…名古屋市内でシェアハウスに引越そうかな…
でも猫は一緒に連れて行きたい!この条件は譲れない!
あなたは今、そんなことを考え中ですか?
だったらさっそく名古屋でペットOKのシェアハウスを探して話を進めていきましょう。この記事を読めば、どんなシェアハウスがあるか知って、自分のお気に入りを見つけ、さっそく内見に出かけられるようになります。
名古屋でペットOKのシェアハウスを探すなら
ではさっそく名古屋でペットOKのシェアハウスを探していきましょう。
ここからの部分では、物件を単発で紹介するのではなく、物件を扱っている会社やサイトをご紹介します。あなたはどこで探し始めたいと思いますか?5つの中から選んでください。
オンコ
「オンコ」を運営しているオンコ株式会社は、ペットOKのシェアハウス、ペットと快適に暮らすための自宅リフォームの企画・提案を行う会社です。
サイト内では主に首都圏の物件が掲載されていますが、名古屋のシェアハウス(ペット可)物件も掲載されることがあるので要チェックです。
詳しくはこちら>>オンコ
ゲストハウスバンク
首都圏を中心に全国ののシェアハウス物件を扱っている会社です。
名古屋でペットOKの物件も対象に含まれていますが、名古屋市内に特化しているわけではないので物件数は豊富ではありません。
全国を視野に入れて探したい人におすすめです。
詳しくはこちら:ゲストハウスバンク公式サイト
ブランチアベニュー
画像元:ブランチアベニュー
こちらは愛知県を含む東海地区を中心にしている会社で、名古屋でペットOKのシェアハウスも扱っています。
ただし、賃貸物件全体を扱っているので、リノベーション住宅やガレージハウスなど幅広く手がけ、シェアハウスに特化しているわけではありません。
シェアハウス以外の選択肢も視野に入れている人は、のぞいてみるとよいかもしれません。
詳しくはこちら:ブランチアベニュー公式サイト
SUUMOなど賃貸情報サイト
今ではSUUMOとかマイナビ賃貸とか、賃貸のポータルサイトを利用して物件を探す人が増えています。その強みは圧倒的な情報量です。
たとえばSUUMOで「名古屋 猫 飼える シェアハウス」などで検索することができるのですが、かならずしも物件が見つかるわけではありません。やはりいくら総合情報サイトとは言え、名古屋でペットOKのシェアハウスに特化しているわけではなく、限界があります。
詳しくはこちら:SUUMO
ジモティ
売りたい人・あげたい人と、買いたい人・もらいたい人を結びあわせているジモティ。すでに使ったことがあるという人も少なくないと思います。
このジモティにも、名古屋市内のシェアハウスの情報が掲載されることがあります。こまめにチェックしているとペットOK物件が出てくるかもしれませんが、気長に待たないとなかなか出てきません。
詳しくはこちら:ジモティ 愛知版
結局、どこで探せばの?
5つの探せる場所を紹介しました。で、結局、どこで探せばいいの?ってなりますよね。
今すぐシェアハウスへの引越しを考えているなら、今すぐ連絡をとってみましょう。今すぐ探しているわけではないなら、今からコンタクトを取って“近い将来”の備えをしておきましょう。
まとめ
通常の賃貸物件では、ペット可の物件は敷金礼金が高くなってしまいます。しかしシェアハウスなら上手に選ぶことで初期費用を節約できます。
ただ、名古屋全体でペット可のシェアハウス自体が豊富にあるわけではありませんので、早いもの勝ちのところもあります。信頼できる会社とコンタクトを取って、さっそく具体的に行動してみませんか?
著者情報