ヒゲ脱毛の値段ってどれくらいなんだろう?
気になって検索して、ヒットするお店のページをチェックしてみると・・・わからん!わかりにくい!合計でいったいいくらなんだ!
そう、ヒゲ脱毛の料金って本当にわかりにくいんです。
「なるほど、そうか!」とスッキリ理解してもらいたいと思ってこの記事を準備したのですが、最初にひとこと。
ヒゲ脱毛の値段をわかりやすく説明するのは簡単ではない!
「ヒゲ脱毛の料金は〇〇円です」とまとめることはできません。簡単ではないことを覚悟の上で、少しでも疑問をクリアにできるよう、自身の体験と調査をベースに書いていきます。
それではさっそく順番に見ていきましょう。
まずはヒゲ脱毛の料金相場からです。
ウレルカを運営しているボリと申します。
私のヒゲ脱毛体験はMEN’S TBCに始まり、その後ゴリラクリニックでお世話になりました。体の脱毛になりますが、メンズリゼや湘南美容クリニックの利用経験もあります。
私はクリニックの中の人、医療関係者ではありませんが、脱毛については人一倍調べて比較検討してきました。
メンズ脱毛ができるクリニック・サロンを紹介しているサイトはたくさんありますが、いろんなライターの記事の寄せ集めだったり、ただ公式サイトの情報を加工して「おすすめ!」と書いているだけのものが少なくありません。
当サイト「ウレルカ」では、体験力を重視しています。自ら調査し、目と耳で体験したことを書いています。詳しくは私についてをご覧ください。
ヒゲ脱毛の料金相場
まずヒゲ脱毛の料金相場から。
ヒゲ脱毛にかかる金額は、平均すると15万円程度です。
※各クリニックが公表しているデータや、ヒゲ脱毛経験者へのアンケート調査の結果で総合的に判断しています。
15万円かかると聞いて、正直どう思いましたか?
高い?
思ったより安い?
でも、この金額はあくまで平均です。「15万円払えばヒゲ脱毛できるんだ~」とは思わないでください。ピッタリ15万円でできる人もいれば、10万円以下で済む人、30万円以上払う人もいます。
ちなみに、私はヒゲ脱毛のために28万円使いました。なぜそんなにかかったかというと、徹底的に仕上げたかったから。そして、いろいろオプションをつけて“豪華”なコースを選んだからです。
なんで同じ「ヒゲ脱毛」でも料金に差が出るんだろう・・・という疑問はもう少し先で取り上げるとして、ここではとりあえずヒゲ脱毛の料金相場を頭に入れておきましょう。
そう、15万円。
ところで、ヒゲ脱毛の値段を調べている理由はなんですか?
きっと、ただ相場を知りたいわけではなく、損したくない、できるだけ安く済ませたい、お得に脱毛できるお店を教えてほしい。そんなところではないでしょうか。
であれば、次にヒゲ脱毛で人気があるクリニック・メンズサロンを紹介したいと思います。
あとから何度でも読み返せますので、まずは「どんなお店が人気なんだろう」「料金はどんな感じなんだろう」という2点だけに注目するようにしてください。
費用満足度が高いと評判のクリニック・メンズサロン
ヒゲ脱毛で人気があるクリニックを5つ、メンズサロンを5つ、合計10ヶ所紹介します。
おすすめのクリニック:
クリニック名 | 情報 |
ゴリラクリニック |
メンズ専門 ヒゲ脱毛といえばゴリラクリニック! 全国19院展開(2021年10月時点) 料金設定: 公式サイト>>ゴリラクリニック |
湘南美容クリニック |
女性がメインのクリニック テレビCMでおなじみの美容クリニック! 全国展開100箇所以上(2021年10月時点) 料金設定: 公式サイト>>湘南美容クリニック |
メンズリゼ |
リゼクリニックのメンズ版 脱毛に特化している! 全国24院展開(2021年10月時点) 料金設定: 公式サイト>>メンズリゼ |
レジーナクリニックオム |
レジーナクリニックのメンズ版 ゴリラクリニックに追いつけ追い越せ! 3院展開(新宿・池袋・大阪梅田) 料金設定: 公式サイト>>レジーナクリニックオム |
メンズエミナル |
エミナルクリニックのメンズ版 急激に全国へ進出! 全国23院展開(2021年10月時点) ヒゲ脱毛3部位(セレクト)5回:59,840円(税込) 公式サイト>>メンズエミナル |
おすすめのサロン:
サロン名 | 店舗 |
メンズクリア |
メンズ脱毛専門店 痛みが少ない特注マシンが人気! 料金設定: ヒゲ脱毛3部位3ヵ月通い放題プラン:59,980円(税込) 公式サイト>>メンズクリア |
リンクス |
メンズ脱毛専門店 1人ひとりに合ったオーダーメイドプランを提供! 全国70店舗(2021年10月時点) 料金設定: 公式サイト>>リンクス |
メンズTBC |
TBCのメンズ版 1本ずつ処理するスーパー脱毛が有名! グループとして全国200店舗以上 ヒゲ脱毛800本105,800円(税込) 公式サイト>>メンズTBC |
ローランドビューティー・ラウンジ |
男性専用サロン あのローランドがプロデュース! 全国19店舗(2021年10月時点) ヒゲ脱毛全6箇所10回:118,800円(税込) 公式サイト>>ローランドビューティー・ラウンジ
|
ダンディハウス
|
メンズエステ きれいにヒゲをデザインするならここ! 全国展開 初回550円(税込)で体験後、詳細を案内 公式サイト>>ダンディハウス |
ヒゲ脱毛の値段を調査するときの注意点
ヒゲ脱毛でみんなに選ばれている人気のクリニック・メンズサロンの情報をザッと眺めてみてどう感じましたか?
どうやって値段を比較していいのかわからん!どこがお得なのかサッパリわからん!
これが正直な感想だと思います。
ショップでなにかのアイテムを選ぶときみたいに、商品があって値札がついていれば比べやすいですよね。でもヒゲ脱毛の場合、そうはいきません。
後悔しないお店選びをするために、ここでヒゲ脱毛の値段を調査するときの注意点を知っておいてほしいと思います。
ヒゲ脱毛の値段を調査するときの注意点
- ヒゲ脱毛の方法は大きく分けて3つある
- 通う回数によって料金が大幅に変わる
- どのくらいの範囲を脱毛するかによって料金が大幅に変わる
- お店側は金額を安く見せようと工夫する
- 安さを基準に選んではいけない
注意点① ヒゲ脱毛の方法は大きく分けて3つある
ヒゲ脱毛の方法は、大きく分けて3つあります。
- 光脱毛
- 医療脱毛
- 電気美容脱毛
この3つのうち、自分がどれを選ぶかによってヒゲ脱毛にかかる値段がかなり変わってきます。
脱毛料金の相場(平均)
光脱毛 | 8万円~20万円 |
---|---|
医療脱毛 | 10万円~30万円 |
電気美容脱毛 | 80万円~100万円 |
3つのうち、びっくりするくらい高いのが電気美容脱毛。髭を1本ずつ電気を流しながら処理していくので、時間と手間がかかるからです。
それに対して、医療脱毛と光脱毛の場合、髭にピッと光を当てていきます。一定の範囲をまとめて処理できるので、だいたい1回30分以内に終わります。
エステサロンは光脱毛を提供し、クリニックは医療脱毛を提供しています。

この記事で紹介したクリニック・メンズサロンで言うと、電気美容脱毛がMEN’S TBC、医療脱毛がゴリラクリニックやレジーナクリニックオム、光脱毛がメンズクリアやリンクスになります。
「安いから」という理由でサロンの光脱毛を選ぶ人が一定数います。本当に光脱毛が安くてお得なのかについては後ほど取り上げます。
ヒゲ脱毛の値段は「どの方法を選ぶか」によって変わってくる。これを覚えておきましょう。
注意点② 通う回数によって料金が大幅に変わる
ヒゲ脱毛の値段は、何回脱毛してもらうか(=回数)によって変わってきます。
回数が多くなればそれだけ費用がかかり、回数が少なければその分だけ安く済みます。まあ、これは当然といえば当然ですよね。
ちなみに、ヒゲ脱毛の平均回数は12回と言われています。
じゃあ自分はいったい何回通えばいいのか?という話になりますよね。
結論から言うと、やってみないとわからない部分があるのでなんとも言えません。髭の濃さや密度によりますし、そもそも「目指す仕上がり」によっても変わってきます。この点も後ほど取り上げます。
ヒゲ脱毛は通う回数によって料金が大幅に変わる。これもしっかりと覚えておいてください。
注意点③ どのくらいの範囲を脱毛するかによって料金が大幅に変わる
ヒゲ脱毛の料金は、どれくらいの範囲を脱毛するかによって変わってきます。
どれくらいの範囲って、ヒゲですよヒゲ!と言いたくなるかもしれません。
じつは、クリニック・サロンでは顔を
んです。一般的な分け方
- 鼻下
- アゴ
- アゴ下
- 首
- ほほ
- もみあげ
- ひたい
鼻の下とアゴだけ脱毛するのか。それとも頬からもみあげのラインも脱毛するのか。それによって料金は大きく変わってきます。
注意点④ お店側は金額を安く見せようと工夫する
お店側が金額を安く見せようとしているので、注意が必要です。まあ、ビジネスだから仕方がないのかもしれませんが・・・
ヒゲ脱毛経験者として、よくある“お店側の上手な見せ方”を紹介しますね。
よく知らないと勘違いしてしまう料金の見せ方
- 月額たったの3000円
- 〇〇円で1年間は通い放題!
- ヒゲ脱毛完了コース
- ヒゲ脱毛3部位〇〇円
なぜこれらに注意しないといけないのかは後ほど取り上げます。
お店としては「ウソはついていませんよ」ということなんでしょうが、パッと見ると勘違いしてしまうようなキャッチコピーだったり、実際の支払い金額を少なくイメージしてしまったりするようにWebサイトのトップページが構成されていることがよくあります。
お店側が金額を安く見せようとしていることを知っているのと知らないのとでは大きな違いがあります。この点も覚えておいてくださいね。
注意点⑤ 安さを基準に選んではいけない
最後の注意点として挙げておきたいのが「安さを基準に選んではいけない」ということ。
安いものを選んで満足のいく結果になればそれでいいのですが、ヒゲ脱毛の場合は安さを基準に選ぶと結果的に後悔したり最悪の場合は損したりする可能性があります。
たとえば、
安い金額で契約したものの、通っても通ってもぜんぜん脱毛効果が出なかったら・・・
安いお店が見つかってよかった!と喜んでいたら、ぜんぜん予約が取れなくて通えない・・・
「すごい割引されているから」と勢いで年間パスを買ったら、そのお店が潰れてしまった・・・
など、挙げていくといろいろあります。
良いサービスをリーズナブルな価格で受けられるならそれがいちばんですが、安さだけを基準に選ばないようにしてください。
◇
◇
ヒゲ脱毛の値段を調査するときの注意点はわかったけど、じゃあどうやって選べばいいの?と言いたくなりますよね。
ちょっと偉そうになってしまいますが、次に私がヒゲ脱毛経験者として「失敗しないお店選びのコツ」を伝授します!
経験者が伝授!失敗しないお店選びのコツ
失敗しないお店選びのコツを5つ伝授します。
失敗しないお店選びの5つのコツは、ヒゲ脱毛の値段を調査するときの5つの注意点とリンクします。
失敗しないお店選びのコツ
- ヒゲ脱毛の方法を決める
- 理想の仕上がりをイメージする
- 顔のどの範囲を脱毛するべきか考える
- 気になるお店をピックアップする
- カウンセリングを受けてみる
コツ① ヒゲ脱毛の方法を決める
なにより先に、まずヒゲ脱毛の方法を決めましょう。一生懸命値段を調べて比較しようとしても、ヒゲ脱毛の方法が決まっていなければ大変な作業になってしまいます。
ただ・・・
ヒゲ脱毛の方法を決めましょう!と言われても、これ、なかなか決められないと思います。私もそうでした。
というか、そもそもヒゲ脱毛の経験がないとぜんぜんイメージできませんよね。
でも、よく考えてみるとそれほど複雑ではありません。
ヒゲ脱毛の方法は大きく分けて3つでしたよね。
- 光脱毛
- 医療脱毛
- 電気美容脱毛
この中で、電気美容脱毛は「高すぎる」という理由で除外するとします。

電気美容脱毛では髭を1本ずつ処理していくため、かなり手間と時間がかかります。髭が濃い人なら余裕で100万超え。最初から100万超えの契約を結ぶのはおすすめしません。医療脱毛を続けていって、どうしても残っている髭を処理したいとか、白髪を処理したいときにピンポイントで利用するとよいでしょう。
電気美容脱毛はないとして、残るは光脱毛と医療脱毛。
です。医療脱毛の場合、医療機関しか扱えない医療用レーザーを使うので、少ない回数で結果が出やすくなります。万が一肌トラブルが起こっても医療機関なのですぐに医師に診てもらえますし、医療機関なので脱毛時に麻酔(笑気ガス麻酔、麻酔クリーム)が使えます。
光脱毛の場合、単純に言うと家庭用脱毛器の業務用版みたいな機械での脱毛になります。エステサロンは医療機関ではないので、強力なレーザーは使えません。当たる光が弱ければ、その分だけ脱毛効果が出にくく、かなりの回数通うことになります。
でも医療脱毛は高いし、光脱毛のほうが安いでしょ?と言いたくなるかもしれませんが、じつはそうでもないんです。
考えてみてください。仮に医療脱毛6回で10万円として、光脱毛が6回5万円だと、「光脱毛のほうが安い」と思ってしまいます。でも、医療脱毛なら6回で自分の理想とする仕上がりになるけれど、光脱毛の場合は18回かかるとしたら・・・結果的に医療脱毛のほうが断然お得になります。
※あくまで単純計算です。
事実として、サロンでヒゲ脱毛を始めたものの満足できずクリニックに乗り換える人が一定数います。その逆、つまりクリニックからサロンに乗り換える人はごくわずかです。だったら最初からクリニックを選んでおいたほうがよさそうですね。
それぞれの価値基準があると思いますが、私自身は医療脱毛を選んで本当によかったと思っていますし、医療脱毛を自信をもっておすすめします。
私が選んだゴリラクリニック(医療脱毛)について詳しくは以下の記事にまとめています。
トータルで4年以上ゴリラクリニックに通い、30回以上利用している私が、ゴリラクリニックの口コミ・評判を本音ベースでお伝えします。1回だけ利用してレビューしているのとはわけが違います。
なにより先に、まずヒゲ脱毛の方法を決めましょう。
ヒゲ脱毛の方法を決めたら、次にすべきなのは「理想の仕上がりをイメージする」ことです。
コツ② 理想の仕上がりをイメージする
理想の仕上がりをイメージしておくことは、お店選びの成功につながります。
理想の仕上がりといっても、ぜんぜん難しくありません。
です。今よりちょっと薄くしたいなら、5回コースか6回コースで十分かもしれません。ツルツルにしたい場合は、12回とか15回、20回くらいまで通うことを想定するとよいでしょう。
ちょっと薄くしたいなら5回、6回コースがお値打ちなお店をピックアップするといいですし、徹底的に脱毛するなら長く通うほどお得になるお店を選んでおくと安心です。
ヒゲ脱毛の方法を決めて、理想の仕上がりをイメージしたら、こんどは「顔のどの範囲を脱毛するべきか」考えましょう。
コツ③ 顔のどの範囲を脱毛するべきか考える
顔のどの範囲を脱毛するか決めておけば、どこで脱毛するとよいか決めやすくなります。
注意点の部分で触れましたが、脱毛範囲によって値段が変わってきますし、料金設定がお店によってけっこう違うからです。
顔の分け方(ほとんどのクリニック・サロンに共通)
- 鼻下
- アゴ
- アゴ下
- 首
- ほほ
- もみあげ
- ひたい
どこを脱毛したいか考えてから、よさそうなお店をピックアップするといいですよ。
鼻下、アゴ、アゴ下の3部位でいいなら3部位の料金設定がお得なところを、6部位なら6部位の料金設定がお得なところを選ぶことができます。
ヒゲ脱毛の方法を決めて、理想の仕上がりをイメージし、顔のどの範囲を脱毛するか考えたら、そろそろ気になるお店をピックアップして絞り込んでいきましょう。

ずっと悩んでいると、いつまで経ってもヒゲ脱毛を始めることができません。ある程度調査したら、絞り込んで決定することが大事です。
コツ④ 気になるお店をピックアップする
ヒゲ脱毛の方法、理想の仕上がり、どの範囲を脱毛するかをベースにして、お店を絞り込んでいきましょう。
これからあたらめて10箇所掲載しますので、気になるお店をメモしておいてください。
ゴリラクリニック
引用:ゴリラクリニック
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★★★ 長く通うとコスパがよくなる |
★★★★★ マシン、施術技術ともに問題なし |
★★★★★ スタッフの対応がいいと話題に! |
ヒゲ脱毛と言えばゴリラクリニック。全国で毎月延べ6万人がゴリラクリニックに通っています。
私自身、ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を完了することができたので自信をもっておすすめします!
- 脱毛方法
- 医療用レーザー脱毛
- 料金設定
- ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)6回コース:74,800円(税込)
部位追加(ほほ・もみあげ):+64,800円(税込)
部位追加(首):+49,800円(税込)
※6回目以降は3年間に限り1回100円で追加照射できる
- 展開エリア
- 全国(19院)
- 予約のとりやすさ
- とにかく人気なので、早めに予約しないと取れない
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- 患者は100%男性だから女性の目を気にせず通える
男性看護師が常駐している
ヒゲ脱毛以外にも美容メニューが豊富 - 痛みが少ない蓄熱式レーザーを全院に配置
- 2種類の麻酔を用意(笑気麻酔、麻酔クリーム)
- 芸能人が多く通っている
- 受付や看護師がかわいいと評判
湘南美容クリニック
引用:湘南美容クリニック
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★★★ リーズナブルな料金設定 |
★★★☆☆ オリジナルマシン(光)になることも |
★★★☆☆ 良くも悪くも事務的対応 |
テレビCMでおなじみの美容クリニック。
利用者のほとんどが女性ですが、リーズナブルな料金設定ゆえに男性利用者が急増中です。
- 脱毛方法
- 医療用レーザー脱毛
- 料金設定
- ヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下)6回コース:30,350円(税込)
- もみあげ周囲・頬ヒゲ 6回コース:30,350円(税込)
- 首 6回コース:29,280円(税込)
ヒゲ3部位 1回:9,980円(税込)
- 展開エリア
- 全国(100院以上)
- 予約のとりやすさ
- 予約用フリーダイヤルはつながりにくい
その場で次回の予約を済ませば問題なし
- 選ばれる理由
- とにかく医療脱毛の中では料金設定がリーズナブル
- 男性利用者のほうが多い院がある(湘南AGAクリニック)
ヒゲ脱毛だけでなくさまざまな美容メニューにチャレンジできる - 2種類の麻酔を用意(笑気麻酔、麻酔クリーム)
メンズリゼ
引用:メンズリゼ
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★★☆ 医療脱毛の中では平均的な価格設定 |
★★★★★ マシン、施術技術ともに問題なし |
★★★☆☆ 時間や剃毛の程度にシビアな印象 |
メンズリゼは脱毛に特化していて、余計なメニューなくシンプル。
相見積もり大歓迎なので、まず気軽に無料カウンセリングを体験してみるのもアリです。
- 脱毛方法
- 医療用レーザー脱毛
- 料金設定
- ヒゲ3部位(セレクト)5回コース:79,800円(税込)
- ヒゲ全体脱毛セット 5回コース:99,800円(税込)
+鼻、鼻毛、眉上追加 5回コース:+49,800円(税込)
ヒゲ3部位 1回:25,800円(税込)
- 展開エリア
- 全国(24院)
- 予約のとりやすさ
- 1ヶ月以上先の予約が取れないのが△
予約解禁になったらすぐに取るべき
- 選ばれる理由
- 脱毛専門のためスタッフのレベルが高い
強引な勧誘が一切ない - かたくて太いヒゲにぴったりな熱破壊式レーザーがある
- 2種類の麻酔を用意(笑気麻酔、麻酔クリーム)
レジーナクリニックオム
引用:レジーナクリニックオム
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★★☆ 追加照射が100円でコスパがいい |
★★★★★ マシン、施術技術ともに問題なし |
★★★★★ スタッフがしっかり教育されている |
レジーナクリニックがメンズ展開を始めて、今人気急上昇中。
価格設定やコース終了後の対応は、ゴリラクリニックをベンチマークにしている感があります。
- 脱毛方法
- 医療用レーザー脱毛
- 料金設定
- ヒゲ脱毛Aコース(鼻下・アゴ・アゴ下)6回:64,680円(税込)
ヒゲ6部位 6回:132,000円(税込)
ヒゲ全部位(ひたい・鼻筋含む)6回:158,400円(税込)
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)1回:21,560円(税込)
※6回コース終了後2年間は1回100円で追加施術が可能
- 展開エリア
- 東京と大阪(3院)
- 予約のとりやすさ
- 人気急上昇中なので、早めに予約しないと取れない
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- 室内インテリアにこだわっていて雰囲気がいい
平日は21時まで営業で通いやすい - 2種類の麻酔を用意(笑気麻酔、麻酔クリーム)
- 希望すればひたいや鼻筋までセットにできる
メンズエミナル
引用:メンズエミナル
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★★☆ 平均的な料金設定 |
★★★★☆ 看護師の施術技術に定評がある |
★★★☆☆ スタッフによって対応の差がある |
レディースのエミナルクリニックはすでに全国40院展開中で、メンズエミナルも2年のうちに急拡大。
まだまだこれから料金設定等が進化していく予感。
- 脱毛方法
- 医療用レーザー脱毛
- 料金設定
- ヒゲ脱毛3部位(セレクト)5回:59,840円(税込)
- 展開エリア
- 全国(23院)
- 予約のとりやすさ
- 比較的取りやすい
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- エミナルクリニックの技術が引き継がれている
- 麻酔が無料
- 無料のテスト照射で痛みの具合を確認できる
デザインヒゲにも対応
メンズクリア
引用:メンズクリア
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★★★ 追加料金等がなく明朗 |
★★☆☆☆ 施術時の痛みは少ないが粘り強く通う必要あり |
★★★★☆ 勧誘がほとんどなく説明がていねい |
気軽に通えるメンズ脱毛サロンとして人気なのがメンズクリア。
当日予約も可能なくらい予約が取りやすく、転勤や引越しになっても店舗変更OKだから安心です。
- 脱毛方法
- 光脱毛
- 料金設定
- ヒゲ脱毛3部位(鼻下、口下、あご)3ヵ月通い放題プラン:59,980円(税込)
両ほほ・もみあげ 3ヵ月通い放題プラン:39,980円(税込) - あご下・首3ヵ月通い放題プラン:29,980円(税込)
顔全体6ヵ所3ヵ月通い放題プラン:99,980円(税込)
鼻下1回:4,200円(税込)
- 展開エリア
- 全国(112店舗)
- 予約のとりやすさ
- 店舗数が多く取りやすい
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- お試しプランがある
- 料金設定がわかりやすい(1回ごとの料金がわかりやすい)
脱毛前にテスト照射してくれる
最適なプランを提案してもらえる - 万が一のときも提携の医療機関で診てもらえる
RINX(リンクス)
引用:RINX
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★★☆ 必要な部位だけ組み合わせればOK |
★★☆☆☆ 5回では足りない場合が多い |
★★★★☆ スタッフの対応が紳士的でさわやか |
衛生状態への配慮が行き届いた清潔感のあるお店で、スタッフも全体的にさわやか。
気長に通うなら、利用期限のない10回保証パスがおすすめ。
- 脱毛方法
- 光脱毛
- 料金設定
- 鼻下5回保証パス:16,800円(税込)
- 鼻下10回保証パス:28,000円(税込)
鼻下1回都度払い:4,200円(税込)
口下5回保証パス:12,600円(税込)
あご5回保証パス:16,800円(税込)
- 展開エリア
- 全国(70店舗)
- 予約のとりやすさ
- 店舗数が多く取りやすい
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- 男性スタッフが多いので恥ずかしくない
- オーダーメイド施術
- 保証パスの利用期間に制限がない
太くて濃い毛を想定して開発されたオリジナルマシン
見積もりだけでも歓迎してくれる
MEN’S TBC(メンズTBC)
引用:MEN’S TBC
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★☆☆☆☆ 費用は覚悟が必要 |
★★★★★ 1本ずつ処理して確実に減らしていける |
★★★☆☆ スタッフの接客がいいが勧誘あり |
髭を確実に処理していくためには電気美容脱毛が便利。
便利とはいえ光脱毛、医療脱毛と比較して大幅に費用がかかるので注意が必要です。
- 脱毛方法
- 電気美容脱毛
- 料金設定
- ヒゲ脱毛800本:105,800円(税込)
- 展開エリア
- 全国(200店舗以上)
- 予約のとりやすさ
- 店舗数が多いので予約が取りやすい
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- エステのついでにヒゲ脱毛ができる
接客の質が高い
1本ずつ処理して確実に減らしていける - 白髪になった髭にも対応できる
ローランドビューティー・ラウンジ
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★☆☆☆ 優雅なひとときを考えるとコスパ良し |
★★☆☆☆ 理想の仕上がりに近づくには時間がかかる |
★★★★★ カウンセラー、施術者ともに◎ |
ローランドがプロデュースしたメンズ脱毛サロン。
最高のサービスを体験したいならローランドビューティー・ラウンジがぴったり。
- 脱毛方法
- 光脱毛
- 料金設定
- ヒゲ脱毛全6箇所(鼻下・口下・顎・顎下首・頬・もみあげ)10回:118,800円(税込)
- 展開エリア
- 全国(19店舗)
- 予約のとりやすさ
- 比較的取りやすい
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- ラウンジのような雰囲気で優雅な脱毛体験
- カウンセラーの説明が丁寧
- 仕上げに肌ケアあり
男性看護師が常駐している
イメージがよい
ダンディハウス
引用:ダンディハウス
料金満足度 | 仕上がり満足度 | 対応満足度 |
---|---|---|
★★★☆☆ 体験料金は安いが施術自体は平均的 |
★★★★☆ とくにデザインヒゲの評判が良い |
★★★★★ スタッフの対応が良く、雰囲気も◎ |
(説明)
- 脱毛方法
- 光脱毛
- 料金設定
- 初回550円(税込)で体験後、詳細を案内
- 展開エリア
- 全国
- 予約のとりやすさ
- 比較的取りやすい
その場で次回の予約をすれば余裕で取れる
- 選ばれる理由
- 格安で体験してから決められる
- デザインヒゲが得意
日本最初のメンズエステでクオリティが高い
高級ホテルのような店内が評判
気になるお店をメモできましたか?
コツ⑤ カウンセリングを受けてみる
気になるお店をピックアップしたら、カウンセリングを受けてみましょう。
え?カウンセリングを受ける?
ハードル高っ!
急展開でびっくりしたかもしれません。でも、ヒゲ脱毛を開始するためには、いつかは実際にお店に出かけて行かなければなりませんよね。
ほとんどのクリニック・サロンではカウンセリングを無料で実施しています。カウンセリングだけ受けて帰ってこれば料金は発生しません。
1つのお店でしかカウンセリングを受けていけないなんてルールはありません。気になるお店を回ってみるのもおすすめです。
とにかくカウンセリングを受けてみるとよい理由
- 見積書を発行してくれるので支払い総額がわかる
- ヒゲ脱毛についていろいろ教えてもらえる
- そのお店の雰囲気を知ることができる
- 疑問に思うこと・悩んでいることについて相談できる
お店の中には「勧誘は一切しません」とか「相見積もり大歓迎」と公言しているところがあります。そういうお店なら気軽に出かけて行けますよね。

勧誘がすごいお店もありますので、そのあたりはちょっと注意が必要かも。
私自身、日本中すべてのお店でカウンセリングを受けたわけではないのですが、個人の経験の範囲でいうと、メンズリゼは本当に勧誘が一切なく、あっさりとしていました。
ゴリラクリニックも、提案はするけれど大切なのは本人が納得して決めることというスタンスでさわやかでした。
とりあえずカウンセリング自体を体験するには、メンズリゼやゴリラクリニックがおすすめです。
カウンセリングについて詳しく調べる>>メンズリゼ
カウンセリングについて詳しく調べる>>ゴリラクリニック
利用者の満足度が高いお店の特徴
ここで「利用者の満足度が高いお店の特徴」をご紹介したいと思います。この5項目に当てはまるお店を選べば、あなたの満足度も高くなるはずです。
最初に結論を言ってしまうと、結局のところヒゲ脱毛に通う人が「これは大切」と口をそろえて言うのが「ちゃんと効果が出る」ことと「ちゃんと予約が取れること」です。
特徴① ちゃんと効果が出る
脱毛は結果がすべてと言っても過言ではありません。効果が実感できるとき「満足」となります。
脱毛の効果は、以下の要素によって左右されます。
- 使用する脱毛機
- 出力
- 脱毛の間隔(毛周期に沿っているか)
- 施術者の技術
- 自分自身のヒゲの濃さや密度、抜けやすさ
効果が出やすい脱毛機を使って最適な出力で経験あるスタッフが担当してくれれば、脱毛効果が出やすくなります。
特徴② ちゃんと予約が取れる
予約が取れる・取れないは、満足度に直結します。
良いペースで脱毛を続けたくても、肝心の予約が取れない・・・ではかなりのストレスを感じてしまいます。
予約が取れないことを理由に、途中解約して別のお店に乗り換える人もいるくらいです。カウンセリングを受ける際には、そのお店の予約の受付方法についてしっかりと確認しておきましょう。
特徴③ 痛みが少ない
痛みの程度は重要なポイントです。
ヒゲ脱毛を始める前から「痛み」を想像するのは難しいと思います。事実として、「痛すぎる」という理由でヒゲ脱毛の継続を断念する人もいます。
もう1つの事実として、ヒゲ脱毛で痛み0はあり得ません。ポイントは、自分がどの程度までの痛みに耐えられるかと、お店側が痛みを軽減するために何をしてくれるかという点にあります。
ちなみに、私が通っているゴリラクリニックでは、患者の希望や痛みの感じ方に合わせて脱毛機や脱毛機の出力を調整してくれますし、休憩を取りながら施術してくれます。笑気ガス麻酔、麻酔クリームのどちらか、または両方使うこともできるので、かなりの程度まで痛みを軽減できます。
痛みが少ないと、その分だけ利用者の満足度が上がります。
特徴④ 対応がいい
対応がいいクリニック・サロンは評価が高くなります。
対応のいい・悪いは、それぞれの感じ方の部分がありますし、どのスタッフが担当するかで変わってくるのも事実です。でも、やっぱりお店によって「対応がいいところ」「悪いところ」があるのも事実です。
すべてのクリニック・サロンの対応をこの目で直接見たわけではなく、あくまで知っている範囲になりますが、エステサロンは全体的に対応がいい印象を受けます。それはそうですよね、そこが売りですから。
クリニックでいうと、どうしても自分が通っているのでひいき目になってしまいますが、ゴリラクリニックの対応は最高だと感じます。
メンズリゼはかなり事務的で病院みたい。でも「ただ脱毛だけしてくれればそれでいい」というタイプの人にはむしろピッタリだと思います。
いずれにしても、わざわざ対応の悪いところに行きたくないですよね。
特徴⑤ コスパがいいと感じる
コスパがいいと感じられるお店は、みんなから人気になります。コスパがいいと感じられれば、人は満足します。
コスパがいいとは単純に支払うお金が少ないという意味ではありません。
ヒゲ脱毛でコスパがいいと感じる瞬間は?
- お金を払っただけの価値があると思えるだけの効果が出ている
- 雰囲気がよくて通いたくなるお店を選べた
- 気づいたら見た目が変化している
- 毎日のひげ剃りから開放された
- 夕方にもう一度髭を剃らなくてよくなった
安いお店を選べば、支払いの時は「コスパがいい」と感じるかもしれませんが、大切なのはその後です。後になって振り返るときに「やってよかった!」と思えるようでありたいものです。
ヒゲ脱毛の値段に関係して知っておいてほしいこと【補足】
最後に、ヒゲ脱毛の値段に関係して知っておいてほしいことについていくらか補足させてください。
月額制とは?
月額制とは、別の言葉で言うと「分割払いで1ヶ月に支払う金額」のことです。
月額3,000円!と書いてあると、「毎月3,000円払えば脱毛できるんだ」とまるで定額料金、サブスクのように感じてしまうかもしれません。でもそうではなくて、単純にローンを組むということなんです。
仮に60回に分割したら、5年間は毎月3,000円を支払うことになります。脱毛自体は1年半くらいで終わっても、支払いは続きます。
もちろん月額制がいけないと言っているわけではありません。ローンを組んで商品やサービスを購入するのが賢い場合もあります。ヒゲ脱毛も、お金が貯まるまで待っていると理想の姿になるのも待たなければいけませんが、早く始めればその分だけ早く理想に近づけます。
もし月額制を選ぶとしたら、ちゃんと月額制の意味を理解しておいてほしいと思います。
通い放題とは?
通い放題も魅力的でありながら勘違いポイントになりやすい言葉です。
食べ放題・飲み放題だと得した気分になりますが、ヒゲ脱毛の場合はどうなんでしょうか?
通い放題を選ぼうとする場合には、関係する事実をしっかりと把握するようにしてください。たとえば、通い放題でも、「平日の〇〇時~〇〇時限定」とか「ただし1ヶ月に2回までです」と条件がついていることがあります。予約が全然取れずに通えないという可能性もあります。
髭は毛周期に沿って脱毛することで効果が出やすいので、毎日・毎週通えばその分だけツルツルに近づいていくというわけでもありません。この点も知っておいてほしいです。
「通い放題=お得!」と夢中になって選ばないようにしましょう。
3部位には注意
3部位には注意が必要です。
どのクリニックもサロンも、契約した部位だけ施術します。サービスとかおまけで毛が生えている部分を延長して処理してくれることはありません。
気をつけないと、とくに毛が濃い人の場合はアゴと頬、口角と頬の間に線ができてしまいます。脱毛した部位は毛が生えなくなって、脱毛していない部位は剃っても青々していると・・・かえって髭が目立ってしまいます。
事実として、自分では「3部位でいいでしょう」と思っていても、実際に顔にマーキングしてもらうと「やっぱり3部位ではは足りない」ということで、頬やもみあげを追加するケースが多いんです。
3部位には注意しましょう。
まとめ:結局まずカウンセリングに行ってみよう
今回はヒゲ脱毛の値段にフォーカスしました。
事実として、ヒゲ脱毛の値段はわかりにくいです。いろいろ調べようとしても、何をどう比較していいのかさえわかりません。
でもだからと言って、「どこでもいいから通おう」というのはよくありません。お店によって効果も通うことになる期間も支払い総額も変わってくるからです。
ヒゲ脱毛の方法を決めて、理想の仕上がりをイメージし、顔のどの範囲を脱毛するか考えましょう。そして気になるお店をピックアップしながら絞り込んでいきましょう。
どのお店でカウンセリングを受けるかは、そこまで慎重になりすぎなくても大丈夫。
私自身、ヒゲ脱毛を始めて通い続け、今では理想の姿を手に入れています。今振り返ってみると、本当に良い決断をしたと思っています。
さあ、こんどはあなたの番です!
著者情報