
「脱毛ってどんな感じなんだろう」
「痛みに耐えられるだろうか」
「肌に影響が出ないだろうか」
脱毛したいと思っている。ゴリラクリニックがよさそう。でもまず試してみたい。そう思うのは自然なことです。私も、最初そう思いました。
この記事では、ゴリラクリニックが用意しているトライアル・お試しキャンペーンについて簡単に解説します。
最初にお知らせ:
このサイトは、消費者庁が発表しているステルスマーケティング規制に沿って運営しています。一部にはプロモーションが含まれています。原則として、自分が実際に体験したもの、自分の友人にも本当におすすめできるものだけを掲載しています。記事を読んでくださる方たちにとって、意外な選択肢を知る助けになれば嬉しいです。
無料お試しはやっていない
今のところ、ゴリラクリニックでは、「無料お試し」「初回無料」「無料体験」などのサービスはやっていません。
不定期で「モニター募集」が出されます。仮にモニターになるとしても、お得な料金になるだけで決して無料にはなりません。
ワンショットお試しはできない
脱毛サロン・クリニックの中には、脱毛の痛みを体験するために無料の「ワンショットお試し」を実施しているところがあります。実際に脱毛機器を使ってピピッと照射してもらうことで、痛みに耐えられるかどうか判断できます。
今のところ、ゴリラクリニックではワンショットお試しはできません。
ゴリラクリニックのトライアル・お試しキャンペーン
ゴリラクリニックは、トライアルプランや期間限定のお試しキャンペーンを用意してくれています。
今のところ、脱毛とスキンケアでトライアルが用意されています。
ヒゲ脱毛 | 1部位 10,800円 |
---|---|
全身脱毛 | 腕全体 26,800円 胸・腹 24,800円 脚全体 38,800円 デリケートゾーン 25,800円 |
スキンケア | 肌メンテナンス 9,800円 |
トライアルするメリットとデメリット
ゴリラクリニックでトライアルすることには、メリットとデメリットがあります。
トライアルするメリット
・脱毛の痛みを実際に体験できる
・脱毛がどんな流れで行われるのか確認できる
・お店の雰囲気やスタッフの感じを知ることができる
・まとまった金額を支払わなくてよい
・脱毛後の経過を観察し、それから本格的にやるかどうか決められる
トライアルするデメリット
・そのあとコース契約する場合、トライアル代がむしろ割高
まずはカウンセリングから
トライアルやお試しキャンペーンの機会を活用するとしても、本格的に脱毛を始めるためにコース契約するとしても、説明を聞いて脱毛をしないことに決めるとしても、すべてはカウンセリングから始まります。(関連記事:ゴリラクリニックのカウンセリングの流れ)
トライアルをお願いするかどうか自分で事前に決めておくこともできますし、とりあえずカウンセリングに行って、その場で判断してもよいです。
著者情報