ゴリラクリニックのAGA治療ってどうなのかな~
薄毛治療(AGA)を始めたいなと思っても、どこでどんなふうに始めればいいかよくわからず、なかなか決められない人が多いみたいです。
私もそうでした。
しかも、ある程度お金がかかるし、何よりも結果が出てくれないと困る!
そう、簡単には決められないんです。
この記事では、ゴリラクリニックの薄毛・AGA治療を受けた私が、「AGA治療について考えている人はどんなことを知りたいのだろうか」と考え抜いた上で、利用者目線に立って「ゴリラクリニックのAGA治療がどんな感じだったか」レポートしていきます。
私は、ゴリラクリニックだけではなく、湘南美容クリニック、メンズリゼクリニック、メンズジェニーなどの利用経験があります。
クリニックの中の人、医療関係者ではありませんが、美容クリニックについては徹底的に調査し、実体験をベースに記事を作成しています。
当サイト「ウレルカ」では、体験力を重視しています。詳しくは私についてをご覧ください。
ゴリラクリニックのAGA治療は大きく分けて5種類
はじめに、ゴリラクリニックのAGAについてザッと全体像をお伝えします。
ゴリラクリニックの薄毛・AGA治療は、大きく分けると5つの方向からのアプローチになります。
- 内服薬
- 外用薬
- 注入
- 洗浄
- ヘアケア用品
① 内服薬
ゴリラクリニック
- ミノキシジル(育毛)
- フィナステリド(抜け毛予防)
- デュタステリド(抜け毛予防)
② 外用薬
ゴリラクリニックでは、外用薬も処方しています。
- ヴェラルティス
③ 注入
ゴリラクリニックは、3種類の注入を用意しています。
- ミノフィア(育毛)
- メソラインヘア(発毛)
- HARG(発毛)
今回、私はこの注入を体験しました。
そのときの様子をのちほどレポートします。
ちなみに、注入はゴリラクリニックおすすめの方法で、気になる部分を含め頭皮全体に効率よく成分を入れ込んでいきます。

極細針を使って頭皮に注入していくので、ただ頭皮の表面に塗布するよりも断然効果的です。
④ 洗浄
ゴリラクリニックのラインナップには頭皮の洗浄も含まれます。その名はハイドラスカルプ。
- ハイドラスカルプ
ハイドラスカルプは、芸能人にも人気のハイドラフェイシャルの頭皮バージョン。

頭の汚れをダイソン掃除機で吸い取ってもらうような爽快感が味わえます。
⑤ ヘアケア用品
ゴリラクリニックはヘアケア用品も提供しています。
- ホームケアセット
医療機関でしか手に入らないシャンプー、コンディショナー、ローションがセットになっています。
ゴリラクリニックのAGA治療に対する考え方
ゴリラクリニック
- 抜け毛の進行を止める
- 毛を強く太く育てる
- 髪を生やすための指令を出す
- 頭皮環境を整えて発毛・育毛を土壌から支える
この4つの考えに基づいて、内服薬、外用薬、注入、洗浄、ホームケア用品を用意しています。
患者本人にとってベストと思われる組み合わせや期間を提案してくれますが、同時に患者本人の希望や考え方を尊重してくれます。
ゴリラクリニックAGA治療の料金
ゴリラクリニック
激安ではなく、適正価格です。

高くも安くもないと言われると、ゴリラクリニックを選ぶ気がしなくなるかもしれませんね。
どこでAGA治療を受けるか決めるにあたって知っておくとよいのは、「AGA治療は価格差が出しにくい」という事実です。
つまり、正規の薬、正規の治療方法を提供している適正なクリニックで同じ薬を使って治療を受けるとしたら、料金はだいたい同じラインになるということ。
ゴリラクリニックのAGA治療の料金については、かならず公式サイトで確認してください。
公式サイトに載っているのは一部の情報であり全部ではありません。
いろいろな組み合わせがあり、組み合わせ方によって料金が変わったり、セット割引が適用されることもあります。
無料カウンセリングに行けば、その場で見積書を出してくれますよ。
ゴリラクリニックのAGA治療はどれくらいで効果が出るのか
どれくらいで効果が出るのか気になりますよね。
実際にゴリラクリニック
6ヶ月は辛抱して続けるべき
結論から言うと、効果を実感できるようになるには半年くらいかかるとのこと。
AGA治療を始めると、つい「生えてくるかな~」「効果はどうかな~」と気になってしまうものです。
でも・・・毎日鏡を見ても最初の1、2ヶ月は変化を実感できないと思ってください。
すぐに効果が出ないために、1、2ヶ月でやめてしまう人も多いとか。
でも、専門家の見地からすると「半年は辛抱して続けてほしい」とのこと。
それで、ゴリラクリニックのカウンセリングでは「半年が目安」と言われます。
たとえ効果が全然出ていないように感じても、「まずは半年は続けるぞ!」と決意して頑張りましょう。
早い人は3ヶ月で効果が出る
早ければ3ヶ月あたりで効果が出る人もいるようです。
AGA治療の効果には個人差がありますし、何を選ぶかによっても変わってきます。
とにかく焦らず続けていきましょう。
結局のところAGA治療は続けることが大切
結局のところAGA治療は続けることが大切になってきます。
じつは、私自身はゴリラクリニックに通う前はAGA治療についてあまり理解していませんでした。
一定期間しっかりと治療を受けることで良くなると思っていました。
でもそうではないんです。
これはゴリラクリニックでもほかのクリニックでも共通していえることですが、薄毛は今のところ根本的に治すことができません。
そう、完治しないんです!
AGA治療というのはつまり、今の髪の毛を維持しつつ、減っていかないようにするためのもの。
加えて、産毛や細くなってしまった毛が健やかに成長していくためのもの。
生産性豊かな畑にするためには、土に定期的に肥料をまかないといけないように、私たちの頭皮も継続的なケアを必要としているんです。
だから、「いつかパッタリとやめられる日が来る」というイメージよりも、「段階的に上手にコントロールしながら付き合っていく」というイメージを持っておくといいですよ。
ゴリラクリニックのAGAを続けた人の経過観察レポート【動画】
実際にAGA治療を続けていくとはどういうことなのか、どんな感じになるのかについては、文章や箇条書きでは説明しにくいです。
それで、ゴリラクリニック
1回目
2回目
3回目
4回目
6回目
7回目
8回目

あくまでこの人の場合ですが、ゴリラクリニックのAGA治療をイメージする助けになったかと思います。
ゴリラクリニックAGA治療の体験レポート【受けてきました】
実際に、ゴリラクリニック新宿本院でAGAのカウンセリングと施術を受けてきました。
そのときの様子をお伝えします。
「もし自分が行くことになったら、こんな感じなのか」とイメージする助けになれば嬉しいです。
カウンセリングの様子
ゴリラクリニック
個室になっているので、他の人に聞かれる心配なく何でも話せます。
こんな感じで座ることに。
まずカウンセラーさんがAGA治療の全般について説明してくれます。
そのあと、医師の診察になります。
カウンセリングシート(問診票)に書いたことに基づいて、医師が状況をいろいろ尋ねます。
そしてマイクロスコープで頭皮の状態をチェックしながら、モニターを使ってその場でいろいろ説明してくれます。
自分の頭皮や髪の毛の密度を測定されるのはちょっと恥ずかしいですが、効果的な治療プログラムを組むためには欠かせません。
マイクロスコープによる診断や本人の希望をベースに、いろいろな提案をしてくれます。
でも、最終的には患者自身が納得して決められるようにしてくれます。
今回担当してくれた医師はとっても親身になってくれて話しやすく、親切でした。
施術の様子
いろいろ考えた結果、「メソラインヘア」という注入をお願いしました。
ゴリラクリニックの施術室は個室。
真ん中にベッドが置いてあってサイドに施術に必要な機械が置いてある、シンプルな造りです。
看護師さんがその都度説明しながらやってくれます。
3×3=9本の極細針で頭皮に直接成分を注入していくので、なんとなく痛そうに感じます。
でも実際に受けてみると痛みはほとんどなく、強いて言えばときどき「ピリッ」とするくらい。

さすがに自分では写真を撮れなかったので、ゴリラクリニックさんにお願いして写真をもらいました。
本当にほとんど痛みはありません。
施術後は6時間空けたらふつうにシャンプーをしても大丈夫です。
5.ゴリラクリニックを選ぶメリット
自分自身、実際に体験してみてゴリラクリニック
AGA治療でゴリラクリニックを選ぶメリット
- カウンセリングがていねい
- 自分で選べるようにしてくれる
- 注入がある
- 清潔で落ち着ける空間
- 植毛など高額な方法を勧められることはない
- 生えないものは生えないと言ってもらえる
① カウンセリングがていねい
ゴリラクリニックはカウンセリングを大切にしています。
無料カウンセリングに申し込んでやってくる人に「何とか契約させよう」とするのではなく、ていねいなカウンセリングによって、その人の頭皮の状態、背景、生活習慣、目指している姿、予算などによって最適な提案をしてくれます。
カウンセリングだけ受けて帰っていっても全然問題ありません。
② 自分で選べるようにしてくれる
ゴリラクリニックは、本人が納得できるかどうかを重視しています。
納得できないまま治療を始めると、やがてそれはクレームにつながり、患者本人もクリニック側にとっても爽やかではないからです。
どんな治療を受けるか自分で選べるようにしてくれます。
ていねいにカウンセリングしてくれて、いろいろ教えてくれて、「だからあなたはこれとこれ!」と決められるのではなく、「じゃあ私はこれとこれにします」と選べるんです。
はっきり言って、AGA治療のカギは「ちゃんと続けられるかどうか」です。
言われるままに治療を始めても、お金が続かないようでは意味がありません。
予算はそれぞれ違いますし、どのくらいお金をかけたいと思うか、どこにお金をかけたいと思うかにも個人差があります。だからこそ、自分で選べるようにアシストしてくれるわけです。
もちろん「おまかせで」と言えば、そのようにしてくれますよ。
③ 注入がある
私事ですが、ゴリラクリニックのAGA治療には注入があるところが気に入っています。
なぜ注入がいいかというと、薬を飲まなくていいから。
頭皮に直接注入することができます。
なぜ薬を飲むのをためらうかというと、頭以外の毛が濃くなったらイヤだからです。
こんなふうに自分の好みで決められるのも、ゴリラクリニックの方針のおかげです。
④ 清潔で落ち着ける空間
ゴリラクリニックは、全国のどの院に行っても、そこには清潔で落ち着ける空間が広がっています。
ほかのクリニックのことを悪く言うのはよくありませんが・・・
AGAを専門にしているクリニックの中には、とてもではないけど清潔とは言えない施術室、パーティションみたいなのが置いてあるだけのプライバシーがほぼない施術室で営業しているところもあります。
はっきり言って通えば通うほど気分が下がります。
清潔さや落ち着ける空間を大切にする人は、ゴリラクリニックを選んでおいて損はないと思います。
⑤ 植毛など高額な方法を勧められることはない
ゴリラクリニックなら、植毛など高額な方法を勧められることはありません。
というか、植毛やメスを使う外科的な手術はおこなっていません。
⑥ 生えないものは生えないと言ってもらえる
ゴリラクリニックは正直なクリニックです。
毛根が死んでいて地肌がつるつるなのに、まるでそこからふさふさと生えてくるような不誠実な診察はしません。
生えないものは生えないとはっきり言ってもらえます。
良いこともマイナスのことも、ごまかさずにはっきりと言ってくれるほうが親切だと思いませんか?
11.ゴリラクリニックAGAの予約方法
ゴリラクリニック
Webか電話
Webか電話で予約できます。
- Web予約のフォームはこちら
- 電話予約は0120-987-118へ(11:00~20:00)
ゴリラクリニックの予約方法や持ち物については、『ウレルカ』の以下の記事で解説しています。
このページでは、ゴリラクリニックの予約方法を解説します。 大きく分けると、「はじめて利用する場合の予約方法」と「2回目以降の予約方法」についての説明になります。 ではさっそく見ていきましょう! 目次 ゴリラクリニック初診 …
4-2.予約するときの注意点
ゴリラクリニックの予約をするときは、以下の点を決めておくとよいです。
- 希望する院
- 希望日時(第3希望まで)
- どんな施術を受けたいと思っているか
- カウンセリングだけを希望するか、それとも同じ日に施術を受けたいか
最低でも「どの院にいつ行きたいと思っているか」はしっかりと考えておきましょう。
まとめ:AGA治療はカウンセリングから始まる
今回はゴリラクリニック
私自身、薄毛・AGA治療を扱っているすべてのクリニックに足を運んで体験したわけではないので、実体験に基づいて複数のクリニックを比較することはできません。
1つ言えることは、ゴリラクリニックは心からおすすめできるクリニックだということです。
どこでAGA治療を始めるとしても、最初はカウンセリングになります。
どこに行こうか~と迷っていると、いつまで経ってもスタートできません。
スタートが遅れてしまうことは髪の毛にもよくないです。
ゴリラクリニック
実際に申し込むかどうか別として、具体的に動き始めるためにちょっとの勇気を出してカウンセリングに出かけて行ってみませんか?
私自身は、出かけて行って本当に良かったと思っています!
著者情報