脱毛するときに、いつどうやってお金を払えばいいか理解できていますか?
もしまだなら、今すぐ理解しておきましょう!
私はクレジットカード一括払いにしました。
ウレルカでは、体験力にこだわった情報発信を心がけています。詳しくは私についてをご覧ください。
1.脱毛は先払いが基本
脱毛は、先払いが基本です。
例えばですが、全身脱毛5回コースで198,000円なら、契約時に全額(198,000円)支払わないといけません。
1-1.例外もある
基本は先払いですが、例外もあります。
1-2.月額制
月額制の場合、通っている間は毎月定額を支払う形になります。スポーツジムや学習塾のようなイメージです。
通っている期間中は毎月決まった日に銀行引き落としされます。
月額制を採用している脱毛サロン
- KIREIMO(キレイモ)
- ストラッシュ など
1-3.ローンタイプ
ローンタイプは、一気に負担がかかるのを避けるため、脱毛にかかる総額を何回かに分けて請求する仕組みです。
何かの商品を買うときに「分割払い」を選択するイメージです。
ローンタイプで脱毛できるサロン
- 銀座カラー
- シースリー など
1-4.都度払い
都度払いなら、1回の施術ごとに「1回分」の料金を支払います。1度に大金を用意する必要がなく、お金ができたときに通えるメリットがあります。
都度払いに対応している脱毛サロン・クリニック
- ミュゼプラチナム
- 表参道スキンクリニック など
2.脱毛契約時の支払い方法は5通り
前の項目でいろいろな支払いパターンについて取り上げました。
基本は先払いです。
ここで、脱毛の契約をするときにどんな方法で支払えるのか確認しておきましょう。現金一括払いだけだったら大変ですものね。
脱毛契約時の支払い方法
- 現金払い
- デビットカード払い
- クレジットカード払い
- 医療ローンを組む
- 振込
現金払い
現金払いは、その名のとおりですが「現金で支払う方法」のことです。
ふだんの買い物で現金払いをメインにしている人もまだまだ多いはずです。
支払いがシンプル
お金を使った実感がわきやすい
後になって支払いに苦しまずに済む
支払い時にお金を持っていないといけない
多額の現金を持ち歩く不安が伴う
財布がパンパンになる
デビットカード払い
デビットカードとは、一見するとクレジットカードと同じようですが、使ったその場で口座から引き落とされるのが特徴です。クレジットカードの場合は後日精算(後払い)になります。
即時引き落としなので、使いすぎの心配がない
利用金額が通帳に記帳されるので管理面で助かる
利用でポイントが貯まる(キャッシュバックのことも)
口座の残高以上は使えない
デビットカード払いに対応していないお店がある
クレジットカードよりもポイント還元率が低い
クレジットカード払い
後払いで買物の支払いができる便利なクレジットカード。脱毛契約時にも使えます。
現金を持ち歩かずに済む
支払いから請求までのタイムラグがある
ポイントが貯まる
ついつい使いすぎてしまうことも
リボ払いやキャッシング機能を使うと負債になる
カードによっては年会費がかかる
医療ローンを組む
これまで取り上げた「現金払い」「デビットカード払い」「クレジットカード払い」は、買物やサービス利用時、公共料金の支払いなどいろいろな場面で使える方法です。
それに対して「医療ローン」は限定された場面でのみ利用できます。
医療ローン(メディカルローン)とは、高額な医療費がかかるときに利用できるローンのことです。病院・クリニックと提携している金融機関からの借り入れになります。
原則として、医療ローンを組んで脱毛ができるのは医療機関だけ。つまり脱毛クリニックだけです。
分割返済できる
一般のローンより金利が低い(かも)
審査が通りやすい
審査がある
金利負担が発生する
ちなみに、医療ローン(脱毛ローン)については、脱毛ローンがお得とは限らない!カード払いと比較してわかったことという記事で取り上げています。こちらもご覧ください。
振込
場合によっては、サロン・クリニックが指定する銀行口座に振り込んだ時点で契約成立となることがあります。ただし脱毛について言えば、振込対応にしているところは少ないです。
現金を引き出して持っていかずに済む
自分の口座からそのまま振り込めて便利
取引が通帳に記帳されるので管理の助けになる
一括でまとまったお金を用意しないといけない
振込を先延ばしにしたり忘れてしまったりすることも
通う予定のサロン・クリニックの支払い方法を確認すべき
脱毛契約時の支払い方法について5つ取り上げました。
勘違いしてはいけないのですが、すべてのサロン・クリニックがこれら5通りすべてに対応しているわけではありません。通う予定のお店の支払い方法を事前に確認しておきましょう。
この記事の最後に一覧表を用意しています。
3.いちばん“お得”な支払い方法はクレジットカード一括払い
脱毛サロン・クリニック側がいくつかの支払い方法を用意しているなら、いったいどの方法を選べばいいのでしょうか?
いちばん“お得”な支払い方法はクレジットカード一括払いです。
3-1.クレジットカード一括払いがお得な理由
なぜクレジットカード一括払いが一番お得なのか。
それは「利用に伴ってポイントが貯まるから」です。
貯まるポイントの割合は手持ちのクレジットカードによって異なりますが、支払う金額が少なくないので0.5%でも1%でも大きいですよね。
- 支払額が20万円で1%のポイント還元率の場合:2,000円分
- 支払額が20万円で0.5%のポイント還元率の場合:1,000円分
3-2.自分にとって「ベスト」な方法で払おう
「いちばんお得なのは?」という観点で考えるとクレジットカード一括払いになりますが、大切なのは自分にとってベストな方法で支払うことです。
ある人にとっては現金がベストかもしれませんし、他の人は普段からデビットカードを使っているので脱毛の支払いもデビットカードにするかもしれません。
3-3.医療ローンとクレジットカードの分割払いはどっちがお得?
分割払いになると、「医療ローン」と「クレジットカードの分割払い」という選択肢があります。
どっちがお得なんでしょうか?
どっちがお得かは、実際に両方を比べてみないとわかりません。
医療ローンの金利は、「どこの会社が提供する医療ローンを使うか」と「利用限度額」によって決定します。結果、手持ちのクレジットカードを使う場合の利息負担のほうが少ないこともあれば、医療ローンの利息負担のほうが少ないこともあります。
クリニックで医療ローンを申し込んだら絶対に利用しないといけないわけではありません。金利負担が知らされた瞬間にその場で金利負担を計算して、少ないほうを選ぶこともできます。
医療ローンの審査はそれほど厳しいわけではありません。
4.メジャーなサロン・クリニックの支払い情報まとめ
ここで、メジャーな脱毛サロンや脱毛クリニックの支払い情報をまとめておきます。
メジャーな脱毛サロンの支払い方法
サロン名 | 支払い方法 |
ミュゼプラチナム | 現金 クレジットカード 信販 |
キレイモ | 現金 クレジットカード |
TBC | 現金 クレジットカード デビットカード 銀聯カード TBCリボクレジット(TBCの分割払いシステム) |
銀座カラー | 現金 クレジットカード |
シースリー | 現金 クレジットカード 分割払い 後払い |
ストラッシュ | 現金 クレジットカード デビットカード |
恋肌 | 現金 クレジットカード 美容ローン |
メジャーな脱毛クリニックの支払い方法
クリニック名 | 支払い方法 |
アリシアクリニック | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
湘南美容外科 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
リゼクリニック | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
フェミークリニック | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
ゴリラクリニック | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
さいごに:
脱毛はカウンセリングから始まります。まずは気になるサロンやクリニックに無料カウンセリングを申し込んでみましょう。
著者情報